サイト内の現在位置を表示しています。

お知らせ

2024年1月12日
【宙への挑戦】日本とベトナムの50年にわたる友好関係が結実
       ~ ベトナムの自然災害を宇宙から監視する「LOTUSat-1」
2023年9月11日
【宙への挑戦】数多くの部門が1チームで取り組む初の衛星システム輸出
        ベトナムの宇宙利用を支援する「LOTUSat-1」プロジェクト
2021年10月27日
2021年10月8日
2021年8月に発行したNEC技報より、宇宙関連の論文を紹介します。
テーマ「光通信システム」、「衛星搭載合成開口レーダ活用サービス」、『衛星運用ソフトウェアパッケージ「GroundNEXTAR」』、小惑星探査機「はやぶさ2」、気候変動観測衛星「しきさい」、美笹深宇宙探査用地上局向け「電力増幅装置」、「薄膜太陽電池パドル」そして「イオンエンジン」の論文を掲載。
2021年6月11日
【NECスペーステクノロジー】 社員のテレビ番組(地上波)出演について
2021年5月7日
2021年3月23日
気候変動観測衛星「しきさい」の記事を新たに公開しました。
【Reaching for the stars】
 Monitoring volcanic activity from space: How the climate change observation satellite SHIKISAI helps minimize the devastating effects of volcanic eruptions
2020年10月28日
【宙への挑戦】「しきさい」「はやぶさ2」の新コンテンツを公開しました。
 ・高精細な衛星データが拓くスマート水産業
 ・はやぶさ2がヒップアップ!? 精密な姿勢軌道制御系「AOCS」の働き

もっと見る