Japan
サイト内の現在位置
NECは「安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現」を
Purpose(存在意義)として掲げています。行政DX領域においてもPurposeの考え方を大切に、
豊かで心躍る暮らしを支えるデジタル・ガバメントの実現に貢献するとともに、
デジタルの力で一人ひとりが主人公になれる社会を目指して、社会価値の創造に向けて取り組んでまいります。
-
官公庁・自治体向けの豊富な構築実績
先端的なデジタル技術 -
「より早く、より柔軟な」システム開発
ローコード活用、アジャイル推進 -
ノウハウを生かした新ソリューション体系
-
国内のデータセンターを活用した
セキュアな環境を提供
NECの官公庁向けDXソリューションで
お客様の課題解決に貢献します
最新記事
- NECエンジニアが現地で体感!AWS Ambassador Global Summit 2025参加レポート
- 2025 Japan AWS Top Engineers(Service)にNEC鈴木竜一が選出 インタビュー記事を公開
- AWS Summit Japan2025 イベント参加レポートを公開
- 北海道における、AIを活用した産学官連携の共創事例に学ぶ
地域のデジタル人材育成のカギ - 2024 Japan AWS Jr. ChampionsにNECの山本晃平が選出 インタビュー記事を公開
- 政府統一基準から考えるガバメントクラウド対応のセキュリティ
- 「NEC デジタル・ガバメント Day」イベントレポート
- 政府統一基準とは?最新の改訂版からセキュリティのトレンドを解説
特集コンテンツ
ガバメントクラウドについての解説コラム
デジタル庁が整備するガバメントクラウドについて、概要や導入までのスケジュール、構築にあたっての留意点など、お客様から多くいただく質問をNEC堀田がわかりやすく解説します。

徹底解説!病院の情報システムの刷新に関する政府施策のポイント
厚生労働省が令和7年1月22日に発表した病院の情報システムの刷新に係る方向性について、同省がこれまで進めてきた医療DXとともにご紹介します。

[ホワイトペーパー]行政機関/医療機関における生成AI活用に向けて - コンセプトと想定事例 -
NECが独自開発した生成AIを活用し、行政機関/医療機関においてどのような課題解決や業務効率化に貢献できるのかを想定事例を含めてご紹介します。

[コラム]「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準群」の解説コラム
NECでは、行政機関のシステム開発を進める上で大切な考慮となる、「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準群」の解説コラムを掲載しています。

[コラム]行政領域に特化したクラウド支援チームによるお役立ちコラム
お客様からよくいただくご質問、トレンドを踏まえたクラウド環境のあり方などをわかりやすく解説しています。

ニュース
- 2025年7月25日
- コラム
- 2025年6月1日
- イベント
- 2025年4月22日
- プレスリリース
- 2024年12月16日
- ホワイトペーパー
- 2024年10月21日
- 事例
- 2024年9月17日
- 導入事例
- 2024年8月5日
- プレスリリース
- 2024年7月31日
- コラム
- 2024年7月29日
- ソリューション
- 2024年6月20日
- コラム
- 2024年4月1日
- プレスリリース
- 2024年4月1日
- プレスリリース
- 2024年3月5日
- プレスリリース
- 2024年1月25日
- プレスリリース
- 2024年1月23日
- プレスリリース
- 2024年1月15日
- wisdom
- 2023年10月13日
- プレスリリース
- 2023年10月5日
- プレスリリース
- 2023年5月30日
- プレスリリース
- 2023年3月27日
- プレスリリース
- 2022年10月21日
- wisdom
- 2022年7月27日
- プレスリリース
- 2022年7月27日
- プレスリリース
- 2022年1月19日
- プレスリリース
- 2022年1月7日
- プレスリリース
- 2022年1月4日
- プレスリリース
- 2021年11月1日
- プレスリリース
関連リンク
お問い合わせ
NEC 官公ソリューション事業部門 プロモーション担当
inq_govc@govc.jp.nec.com