サイト内の現在位置

NECグループのPurpose

誰もが人間性を十分に発揮できる
持続可能な社会を実現します

NECグループのPurpose

NEC Orchestrating a brighter world

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。

Purposeに込めた想い

NECグループの存在意義を表現したものであり、100年先を見据えて取り組むNECグループの目指す姿を示しています。

近年、パンデミックや緊迫化する世界情勢といった不安や混乱が広がっています。
このような不確実性の高い時代においても、普遍的に求められる「安全・安心・公平・効率」という社会価値を創造し続けていく、
そのような強い想いを込めています。

NECグループでは、様々な分野のパートナーと協奏・共創し、そして最先端のテクノロジーを社会に実装することを通して、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指していきます。

Movie

「社会を止めない。暮らしを止めない。」
持続可能な社会の実現を目指し、NEC社員ひとりひとりが
熱い想いを胸に、今日も歩み続けます。

目指す未来像

NEC 2030VISON

NECグループが2030年に向けて実現を目指す社会を、
「NEC 2030VISION」として発表しました。

2030年の地球環境、社会はどうなっていくのか。そこに暮らす生活者が何を求めるのか。
NECグループが実現を目指す2030年の社会の姿を描いています。

Thought Leadership活動

NECグループはThought Leadership活動を通じ、
より良い未来へと社会を先導していくことを目指しています。

NEC 「NEC 2030VISION」で描いた社会像に基づき、お客様、ステークホルダーの皆さまとともに「未来の共感」を共有し、共創による社会価値を実装していきます。

少し先の未来の暮らし

少し先の未来で暮らす人々の生活を、すでに始まっている実際の取り組み事例とともに、イラストを交えて描いています。

CEOメッセージ

Truly Open, Truly Trusted – This is NEC

実世界・サイバー世界ともにオープンに繋がる今、
世界では日々イノベーションが起き、新しい価値が生まれています。
しかし、私たちは世界レベルでの混乱とさまざまなリスクにも直面しています。
このような世界の課題解決と、Purposeの実現を目指して、
「Truly Open, Truly Trusted」 をCEOメッセージとして掲げ、企業活動を推進してまいります。

持続可能な社会を実現する力

DX

Purpose実現に向け、社会と産業に新たな価値を創造するデジタルトランスフォーメーション(DX)をご紹介します。

テクノロジー

社会課題解決を実現する研究開発の方向性、最新技術やユースケースをご紹介します。

サステナビリティ経営

NECは「事業活動をとおした社会課題解決への貢献」「リスク管理・コンプライアンスの徹底」「ステークホルダー・コミュニケーションの推進」を柱にサステナビリティ経営を推進しています。

カルチャー変革

NECは、働き方改革やインクルージョン&ダイバーシティの推進など、自らがカルチャー変革を実現するとともに、自社で培った経験や知見をもとに、お客さまのDXに貢献します。