準天頂衛星システム「みちびき」

米国のGPSを代表とする衛星測位システムは、欧州、ロシア、中国、日本、インドの国々が同様のサービスを提供し、インフラとして世界で広く利用されています。日常ではスマートフォンやカーナビなどで衛星からの信号を受信して、位置を計算して利用しています。

日本の測位システムである準天頂衛星システム「みちびき」は、2018年に4機体制でサービスを開始しました。衛星測位システムは宇宙空間の人工衛星だけではなく、衛星を運用するための地上のシステムを地球規模で構成しており、巨大なITシステムです。NECは、この地上システムを整備し、運用に携わっています。いま、7機体制の整備や機能拡張が進められており、様々な業種・業態で更なる利用の期待が高まります。

「みちびき」では、数センチや1メートル程度の測位精度を提供するサービス、防災、減災に利用できるメッセージサービスなど、世界に先駆けたサービスを提供しており、他国の衛星測位システムでも検討される流れとなっています。

これらのサービスを利用して、自動車やバスの自動運転や運転アシスト、IT農業、ドローン配達、除雪制御などの運転制御・支援での利用が期待されています。既に商品化されているスマートフォンやカーナビ以外では、ドライブレコーダ、ETC2.0などの車載機器、人の利用として位置情報を利用したサービスやゴルフナビやスポーツ、その他にも時刻同期、決済、サイネージへの利用など、幅広い分野での利用が見込まれています。
「みちびき」はデジタル化時代に必要な「位置情報x時刻情報」の基盤インフラとしてこれからもサービスを提供して行きます。NECは「みちびき」のサービスを通して、豊かな未来の実現に向けて貢献していきます。

主管制局
追跡管制局
海外監視局
  • 主管制局は神戸(兵庫県)と常陸太田(茨城県)の2カ所に設置。衛星追跡管制局は国内7か所に設置。
  • 衛星CG、主管制局写真、追跡管制局写真、海外監視局写真  出典:qzss.go.jp