サイト内の現在位置

地方自治情報化推進フェア2016

2016年11月8日(火)、9日(水)に開催された、地方公共団体情報システム機構主催の「地方自治情報化推進フェア2016」に出展しました。
今回のフェアでは、あらゆる住民の快適な暮らしを支え行政の事務効率を高めるNECの地方公共団体向け
総合ソリューション「GPRIME(ジープライム)」シリーズに加え、強固なセキュリティや高度なネットワーク技術、
マイナンバーカードなどを活用した新たなソリューションなどをご紹介いたしました。
多くの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

当日の模様

当社ブースの様子

当社ブース全景
当社ブース全景
メインステージ
メインステージ
展示ブース全景
展示ブース全景

ベンダープレゼンテーションの様子

プレゼンテーション中の講師
プレゼンテーション中の講師
会場全景
ベンダープレゼンテーション会場全景

開催概要

名 称 地方自治情報化推進フェア2016
日 程 2016年11月8日(火)・9日(水) 9:30~17:00
場 所 東京ビッグサイト 西展示棟 西3・4ホール
主 催 地方公共団体情報システム機構
入場料 無料

詳細は、new window地方自治情報化推進フェア2016公式Webサイトにてご確認ください。

ベンダープレゼンテーション

マイナンバーとマイナンバーカードが実現する新たな可能性

日 時 11月8日(火) 15:30~16:15【講演番号:A5】
会 場 A会場
概 要 本セミナーでは、マイナンバー利用拡大に係る政府での検討状況を踏まえ、地方公共団体におけるマイナンバーカードやマイナポータル等の利活用シーンについて、具体的なソリューションを交えてご説明いたしました。
講 師 NEC 番号事業推進本部
シニアマネージャー 小松 正人

自治体情報セキュリティ強靭化の次なる対策

日 時 11月9日(水) 15:30~16:15【講演番号:A10】
会 場 A会場
概 要 本セミナーでは、セキュリティ対策に関して全国の皆様が抱える共通的な課題を踏まえ、セキュリティ強靭化以降の更なる強化対策のポイントと、強固かつ利便性を向上させるソリューションについてご紹介いたしました。
講 師 NEC 公共システム開発本部
主任 山川 雅生

メインステージ

メインステージでは、NECが考える近未来の行政サービスやNECのセキュリティ技術などをご紹介いたしました。

  • NECが描く近未来の窓口
     マイナンバーカードの普及により変化する世の中を踏まえ、NECが描く近未来の行政窓口について
    ご紹介しました。
  • SDNによるインターネット分離
     論理的に独立した仮想ネットワークを構成することで、構成の可視化と一元管理が可能になるNECのSDNを
    ご紹介しました。
  • 強靱化対策の運用負荷軽減
     セキュリティ対策の共通的な課題を踏まえ、セキュリティ強靭化以降の更なる強化対策のポイントと、
    強固かつ利便性を向上させるソリューションについてご説明しました。
  • Votiroのファイル無害化
     アズジェント株式会社をお招きして、NECのファイル無害ソリューションにおける
    ファイル無害化の機能について技術的な観点からわかりやすくご説明いたしました。

システム展示

地方公共団体向けソリューション GPRIME

長年にわたり公共システムの構築を手がけ、豊富な実績やノウハウに裏打ちされた地方公共団体向けの総合ソリューション「GPRIME」シリーズをご紹介いたしました。

GPRIMEシリーズを支えるNECの技術

より効率的な行政運営を実現するNECの先進技術をご紹介いたしました。

社会を変革するNECの新たなソリューション

他にも、様々なシステム展示や実際にご体験いただけるブースもご用意し、多くの皆様にお立ち寄りいただきました。

お問い合わせ

NEC 公共ソリューション事業部

TEL:03-3798-1443
E-Mail:sw@fcs.jp.nec.com