掲載日 |
内容 |
備考 |
2025年 2月27日 |
【NEW】福島県、福島県中央計算センターとNECが若手交流会を実施 行政・地元IT企業とともにDX推進等についてディスカッション |
|
2025年 2月20日 |
【NEW】NEC、大阪市に「申請書記入サポートシステム」を提供 書かない窓口を全区役所で導入し、住民・職員の負担軽減と窓口の混雑緩和を実現 |
|
2025年 2月3日 |
【NEW】NEC、小山町に「住民ポータルサービス」をアプリ提供 他サービス連携機能を実装し、住民の健康増進と地域経済活性化を両輪で実現 |
|
2025年 1月22日 |
【NEW】神戸市とNECにて、生成AIを活用した業務改革の実証を開始 ~庁内業務における国産生成AIの有効性を検証~ |
|
2024年 12月2日 |
盛岡市とNEC、生成AIを活用した職員の業務効率化の実証を開始 ~盛岡市の業務データを活用し、自治体行政分野に特化した生成AIの活用を検証~ |
|
2024年 12月2日 |
横須賀市、インフォマート・NECと協働し、バックオフィスの業務プロセスをデジタル化 |
|
2024年 11月29日 |
インフォマートの「BtoBプラットフォーム 請求書」とNECの「GPRIME財務会計」が連携 |
|
2024年 10月8日 |
NEC、「GPRIME行政経営クラウドサービス」をOracle Cloud Infrastructure上で提供 |
|
2024年 8月22日 |
クラウドサイン®とNEC「GPRIME文書管理」が、自治体向け『契約書等デジタル化における運用・管理支援』で協業開始 |
|
2024年 5月30日 |
NEC「GPRIME(ジープライム)文書管理」とGMOグローバルサイン・HD「GMOサイン」が連携 |
|
2024年 3月21日 |
南相馬市、「書かない」「待たない」「回らない」窓口サービスの提供開始 ~窓口での住民負担の軽減と職員の業務効率化を実現~ |
|
2024年 2月21日 |
福島県とNEC、デジタル変革の推進と県産品の振興に関する包括連携協定を締結 |
|
2023年 10月20日 |
NEC、相模原市と生成AI活用に向けた共同検証を開始~相模原市の保有データを学習し、独自のLLMで業務効率化の検証~ |
|
2023年 10月13日 |
NEC、AI活用により児童相談所の業務負荷を軽減するシステムを静岡市と構築~AIが通告内容の過去類似事例や対応に有益な情報を提示~ |
|
2023年 8月1日 |
NEC、ガバメントクラウド上で地方自治体の行政手続きを効率化するDXサービスを提供開始~住民と職員の課題を解消し、全体最適化された窓口業務を実現~ |
|
2023年 7月31日 |
NEC、磐田市と共同でアプリを活用して市民の健康づくりと地域活性化を目指す実証事業を開始~健康無関心層の行動変容や地域内周遊を促進~ |
|
2023年 6月16日 |
デジタル庁「自治体窓口DXSaaS」の提供業務及び運用保守業務の提供事業者として採択されました |
|
2023年 6月1日 |
NEC、葛飾区にAIを活用した健康ポイントサービスアプリ「WoLN」を提供 |
|
2022年 9月30日 |
NEC、東京都水道局に「NEC 水道窓口クラウドサービス」を提供 |
|
2022年 2月28日 |
NECと北原病院、AIを活用したリハビリ介入プログラム作成に関する技術実証を実施 ~NEC独自AI「模倣学習技術」による支援で、スタッフのプログラム立案の正確性が46%向上~ |
|
2022年 2月18日 |
NEC、宇都宮市と「EBPM支援サービスの活用等」に係る連携協定を締結 |
|
2021年 11月9日 |
加古川市とNEC、地域共創に関する包括連携協定を締結 ~市民参加型合意形成プラットフォーム「Decidim」を活用しスマートシティを推進~ |
|
2021年 11月8日 |
熊本市型アセットマネジメントシステム構築に向けた共同研究について |
|
2021年 10月1日 |
NECとFiNC、岡山市や広島県が取り組む健康意識向上や生活習慣改善に向けた行動変容を促すための事業を支援 ~AIで健診結果を分析し、ヘルスケアアプリを通じて健康プログラムを提供~ |
|
2021年 8月20日 |
NECとCone・Xi、AIを活用して要支援・要介護者と訪問看護師をマッチングする実証実験を開始 ~訪問看護・介護に関する業務効率化と質の向上を支援~ |
|
2021年 7月13日 |
M-aidとNEC、健康維持・増進に向けた行動変容を促す企業向け新サービスを提供開始 ~健診結果予測機能を搭載した健診結果管理アプリを提供~ |
|
2021年 6月1日 |
NECと東京医科歯科大学、ヘルスケアサービス「NECカラダケア」の実証事業を開始 ~第一弾として、理学療法士・作業療法士による「フィジカルケア」を提供~ |
|
2021年 4月19日 |
横須賀市役所における電子請求ソリューション「Haratte」を活用した実証実験の結果について ~自治体・民間事業者双方の請求業務における業務効率化に貢献~ |
|
2021年 4月9日 |
NEC、業界初のマイナポータルと連携したAIチャットボットを開発、20以上の地方公共団体に公開 ~住民にパーソナライズした回答を自動応答~ |
|
2021年 3月11日 |
NEC、東京都港区から窓口総合支援システムを受注 ~行政手続きデジタル化に貢献し、住民サービスの利便性を向上~ |
|
2021年 1月27日 |
NEC、堺市上下水道局に「NEC水道窓口クラウドサービス」を提供 ~国内初、スマホアプリによる水道局の窓口サービスを実用化、 いつでもどこでも簡単に各種申込手続き等が可能に~ |
|
2021年 1月20日 |
NEC、三重県で選挙事務における法規集・事例集等の検索作業を支援するAIシステムの実証実験を実施 ~全国初、法規集等の書籍を対象にAIテキスト含意認識技術を活用し、職員の事務効率化を実現~ |
|
2021年 1月20日 |
NEC、愛知県江南市とともに「マイナポータル」を利用した住民向け通知のデジタル化実証を開始 ~おしらせ機能と公金決済サービスで住民の利便性を向上~ |
|
2021年 1月15日 |
日本の社会課題解決と国際競争力強化へ 加速するデジタル・ガバメントとは? |
wisdom |