Japan
サイト内の現在位置

120年を超えてNECが積み重ねた信頼の歴史は、2023年、新たな挑戦へとつながる原動力となりました。テクノロジーで人と人を、世界をつなぎ、想像と限界を超えた未来に向けてつないだ2023年。3分18秒の動画で振り返ります。2024年、創立125周年を迎えるNEC。よりよい社会をつくるために、私たちは挑戦を続けます。
この記事を共有する
関連リンク
- 「好きな色の服を着よう」 44か国から18000人参加 NEC Inclusion & Diversity Day 2023
- 「デジタルで人を幸せにする」行政のデジタル化 NECとKMDのシナジーで加速
- 田んぼ作り20年目 あの小学生は農業を学ぶ大学生になった 「これがNECのDNA」
- 少量の血液で将来の病気を予測! ICTが地域の健康長寿に貢献、熊本県荒尾市で一歩
- 「気が利く」ロボが倉庫の作業に一役 世界が注目するNECの制御AIが届ける社会価値
- イノベーション創造を加速する新棟着工 世界の仲間を「固結びする」NECの仕掛けとは
- プライド月間×NEC “おでん”みたいに、多様な人材が活躍できる職場に
- NEC生成AI サービス提供まで一気に実現、オールNECの力
- NHK「魔改造の夜」挑戦の舞台裏
- 「まちの安全」と「最先端技術」をつなぐ架け橋はNECの営業担当 橋の点検の効率化へ豊田市と実証実験
- 世代を超えてつなぐ手話のバトン NECが支える高校生手話スピーチコンテスト40年
- ものづくりでNECグループのDXに貢献!掛川新工場で先端技術を育てて世界に届ける
- 高速道路の異常事態をリアルタイム検知 「革命的」なNECの技術に世界も注目
- 地域に愛されてNECレッドロケッツは強くなる 試合の外でもチームとNECのファンを増やす活動
- 車いすテニスとNEC、インクルージョン&ダイバーシティに挑んだ30年
- パラ大学祭×NEC=最高の青春&共生社会 一緒に「ワチャワチャ」楽しむ
- 「チャレンジの背中を押してくれる」 国枝さんのエールが照らすNECの仲間たちの未来