Japan
サイト内の現在位置
セキュリティスペシャリスト一覧(ビジネス領域 セキュリティインテグレーション)
石原 潤二(Ishihara Junji)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
入社してキャリア向けネットワーク機器の企画/開発業務を担当後、セキュア開発・運用の社内推進に従事。その後、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)に出向し政府統一基準の改定・政府システムの標的型攻撃対策を担当、NEC復帰後は中央省庁向け基盤システムのソリューション営業を経て、現在はサイバーセキュリティ領域のデリバリーを統括。CISSP、情報処理安全確保支援士(RISS)を保持。

奥山 聖(Okuyama Sho)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
前職では、市場リスク管理システムやコンテンツ配信サービスの構築・運用に従事。NECでは、重要インフラや民間企業等のセキュリティ対策システムの構築や運用を推進。現在はサイバーセキュリティのコンサルからデリバリーまでを統括。CISSP、PMP認定資格を保持。

木村 和彦(Kimura Kazuhiko)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション
セキュリティ領域の提案・要件定義・設計・構築に従事し、主に統合ID管理、認証基盤のコンサル、SI業務を担当。SI業務のガイド、標準SIサービスを開発し、デリバリーの強化を実施。

島田 洋介(Shimada Yosuke)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
前職において大規模インフラシステムの設計・構築・運用を経てセキュリティプロダクトの提案・設計・構築・運用に従事。NECにおいてはクラウドセキュリティやセキュリティ運用の企画、SIEMの高度活用や重要情報保護の導入など、新しい領域のシステムインテグレーション、デリバリーを中心に推進。CISSPを保持。

枦山 信一郎(Hazeyama Shinichirou)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
SIerでのシステム設計・開発業務、DB(DWH)管理業務を経てサイバーセキュリティ関連業務(脆弱性診断・危機管理部門への所属、CSIRTの立ち上げ支援等)に従事。2017年度より、NECにおいて主に官公庁向けのサイバーセキュリティ演習事業やSIに従事。CISSP、MCP(Database)、IBM Certified Specialist(Netezza)等を保持。

森池 聖哉(Moriike Seiya)
NEC、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
前職では、インフラエンジニアを経て、多数の金融機関・クレジットカード会社のセキュリティコンサルティングやセキュリティ対策システムの導入推進、システム監査、PCI DSS公認審査員(QSA)に従事。NECでは、重要インフラや民間企業等のセキュリティ対策システムの構築や運用、データドリブンサイバーセキュリティ事業を推進。CISSP、CISA、CISMを保持。

堤田 茂人(Tsutsumida Shigeto)
NECセキュリティ、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
お客様環境のデータを集めて、監視・分析するシステムの提案、デリバリー、保守、運用まで幅広く担当。現在はネットワーク、エンドポイント、クラウド向けのセキュリティ対策ソリューションのデリバリーを統括。CISSPを保持。

岡崎 一洸(Okazaki Kazuhiro)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション
10年以上認証基盤・ID管理基盤のSIに従事。様々な業種に対して、上流から下流にわたり(提案・設計・構築・保守)業務を担当。認証基盤については社内向け/コンシューマ向け、オンプレミス/クラウドなど様々なSIを実施。Microsoft 365の各種セキュリティ製品のSIも実施。情報処理安全確保支援士(RISS)、Microsoft 365 Security Administrationを保持。

多賀 正士(Taga Masashi)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション
入社後、大企業・官公庁にID管理(FeliCa/SmartOn/マイナンバー/認証系)の開発・SI・運用を担当。2017年からセキュリティ基盤(SIEM・統合ログ管理)のSI・運用の提案・設計・構築業務を担当。SSCPを保持。

長谷川 謙治(Hasegawa Kenji)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション
長期にわたり鉄道系ユーザの大規模インフラシステムの設計・構築・保守を経験。現在はインフラシステムのセキュリティプロダクト・ソリューションの提案・設計・構築業務に従事。またNEC社内システムのクラウドセキュリティやネットワークセキュリティの運用・改善の企画や実装に従事。情報処理安全確保支援士(RISS)、プロジェクトマネージャ、VCP5、VPC6を保持。

番井 孝之(Bani Takayuki)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション
セキュリティソリューション全般の提案・設計・構築業務に従事。統合ID管理基盤・認証基盤を得意領域とし、様々な業種へのSIを経験。情報処理安全確保支援士(RISS)を保持。

廣田 匠(Hirota Takumi)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
10年以上にわたりサイバーセキュリティ関連事業に携わり、主にファイル暗号領域の社製品ビジネスに従事。現在は、NECグループ社内のゼロトラストセキュリティ基盤の実現に向け、認証やファイル暗号領域などの設計業務を担当。CISSP、情報処理安全確保支援士(RISS)を保持。

丸尾 修央(Maruo Nobuo)
NECソリューションイノベータ、セキュリティシステムインテグレーション、CISSP
情報システムセキュリティ管理としての、SIEM・統合ログ管理システムの導入に従事。お客様のセキュリティ脅威分析と組織の成熟度に応じた、段階的な強化策をご提案。主要な製品について幅広く導入経験を持ち、様々な業種・規模のお客様向けに約60社以上をご支援。CISSP、情報セキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリストを保持。

竹川 友幸(Takekawa Tomoyuki)
NEC通信システム、セキュリティシステムインテグレーション
入社以来Cisco社製品の技術サポート業務に従事。その知見を活かしCiscoSDN製品を中心とした大規模データセンタネットワークの構築を行う。最近は製造系・交通系の案件でSDWANやクラウド、セキュリティを中心にSI業務を担当。
