Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

矢崎ハイフォン・ベトナム
有限責任会社様

顔認証ソリューションで、バイク駐車場をより安全・快適に

業種:
  • 製造・プロセス
業務:
  • 共通業務
  • その他業務
製品:
  • ソフトウェア/セキュリティ
  • ソフトウェア/運用管理
ソリューション・サービス:
  • セキュリティ/セーフティ
  • 生体認証/顔認証

矢崎グループは、1939年の創業以来、自動車用ワイヤーハーネス製造で世界をリードし続けています。同社のワイヤーハーネスや関連部品は、国内外の自動車メーカーに採用され、様々な最新車種に搭載されています。

ベトナムのハイフォン市にある、矢崎グループの矢崎ハイフォン・ベトナム有限責任会社様(以下、矢崎様)の工場では3,000人以上の従業員が働いています。従業員の多くはバイクで通勤し、1日に2,000台以上のバイクが日々工場を出入りします。

導入前の背景や課題

2000台を超えるバイクの駐車場管理

従業員がバイクで駐車場に入る際、これまでは8名の警備員が全てのバイクのナンバープレートと従業員IDを手作業で確認していました。また、紙の駐車券を用いていたため、長い列ができていました。駐車場を出る際も、従業員は駐車券を警備員に返さなければならず、時間がかかっていました。

警備員は、従業員とバイクを素早く確認し、時間通りに出退勤させる必要がありましたが、このような管理方法では、警備員の不注意が生じた場合、不正侵入やバイクの盗難リスクがあると懸念を抱いていました。

さらに、手書きで入退場を記録していたため、記録の確認も困難であり、警備員がより重要な警備業務に時間を割くことができませんでした。
     
このような課題から、矢崎様は、より快適な職場環境の整備の一環として、入退場管理方法の刷新に着手します。刷新時のポイントとして、主に下記4つの実現を掲げました。

  • 従業員IDやナンバープレートの照合における人的ミスの削減
  • 車両盗難や不正侵入防止のためのセキュリティ強化
  • 運用のデジタル化による、入退場記録管理の簡略化
  • 警備員の業務最適化

導入ソリューション

パートナーシップによるスマートバイクパーキングソリューションの提供

矢崎様の課題解決に向け、NECベトナムは、ALSOK(綜合警備保障株式会社)ベトナム様(以下、ALSOK様)とパートナーシップを組み、スマートバイクパーキングソリューションを導入しました。

本ソリューションでは 、NECは顔認証技術を、ALSOK様は顔認証とリアルタイムに連携する防犯ゲートとICカード読取システムを提供しています。

従業員が入退場ゲートでICカードを読取機にかざすと、付属のカメラが従業員の顔を認証し、登録済みの従業員情報と照合します。同時に、別の認証カメラがバイクのナンバープレートを読み取り、登録済みの車両情報と照合します。

多要素認証が可能なシステムのため、このような従業員の顔、ICカード、そしてバイクのナンバープレートの自動照合を瞬時に行います。

また、顔やバイクが登録されていない場合や、ICカードが提示されない場合、ゲートは開かない仕組みです。そのため、従業員が出社時と異なるバイクで出庫しようとするとゲートは開かず、従業員同士のバイクの乗り間違えや、第三者による盗難も防ぐことができます。

このようなバイクの持ち主の不一致は、警備員に即時通知されるため、駐車場を含む工場のセキュリティ強化にも繋がっています。

NECを選択したポイント

高い顔認証技術と製造業界における豊富な知見

NECは、 日本でも矢崎グループの技術パートナーとして、スマートファクトリー化の取組みを長年進めてきました。

NECの顔認証技術は、世界的権威のある米国国立標準技術研究所(NIST)による顔認証ベンチマークテストでこれまでにNo.1を複数回獲得*しており、またグローバル調査会社であるFrost & Sullivanの「フロストレーダー™:2022年のセキュリティにおける生体認証市場調査」で、前回2020年の調査に続き、2回連続で「Market Leader」の評価を受けました。ヘルメットやマスクによって従業員の顔の一部が覆われていても、瞬時に正確な認証ができ、なりすましのリスクも軽減します。

一般的な顔認証技術は、屋外に設置した際、日光の角度などにより生じる明るさの違いから、時間帯によって認証精度に差がでることが課題として挙げられますが、NECの顔認証技術は、このような環境下でも高い精度を誇ります。

NECの製造業界における豊富な知見と、高い顔認証技術が評価され、ベトナムでの本取組みが始まりました。

導入後の成果

安全性と効率性を実現したバイク駐車場

  • 安全性の向上
    • ヘルメットやマスク着用時も従業員を正確に認証するため、なりすましによる盗難のリスクを軽減。従業員の安心感醸成にも寄与
    • 運用の自動化により、警備員がより重要な警備業務に従事し、敷地全体の警備レベルが向上。より安全な職場環境実現に貢献
    • 非接触での認証のため、より高い衛生環境を実現
  • デジタル化による効率的な運用
    • 車両の入退場ログがシステムに自動的に記録され、容易な閲覧・確認を実現
    • 紙チケット廃止により、紙の消費量と費用を削減しサステナビリティ経営へ貢献

実際に、矢崎様の従業員からは、「チケットを受け取るために並ぶ必要がなくなった。安心してバイクを駐車場に置けるようになったことも大きな変化だ」といった声が上がっています。

今後の展望

未来のスマートファクトリーに向けて

小谷 誠 氏
Deputy Director
ALSOK VIETNAM
SECURITY SERVICES
JSC.
河野 克俊 氏
Factory Manager
YAZAKI HAIPHONG
VIETNAM LTD.

ALSOKベトナム社の小谷氏は、「デジタルトランスフォーメーションを通じて社会を改善するというNEC様の目標に共感しています。お客様の安全・安心に貢献する解決策を開発することで、このパートナーシップを継続的に拡大していきたいと考えています。」 と話します。

さらに、NECベトナムは、本駐車場システムの枠を超え、矢崎様のスマートファクトリー実現に向けた取り組みを広げています。

「私たちは、従業員に、高度にデジタル化された職場環境を提供していきたいと考えています。今後も工場の他のバックオフィスなどに向けた新しいプロジェクトを一緒に進めていきたいと思っています。 」と、同社の工場長である河野氏は語ります。

今後も矢崎様とNECは、サプライチェーンマネジメント等、様々な業務分野にてスマートファクトリー化に挑戦していきます。

  • NISTにおける評価結果は、米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。 

NEC I:Delightで実現するスマートファクトリー


関連リンク


本事例に関するお問い合わせはこちらから

(2023年10月11日)

関連事例

日本航空電子工業株式会社様

デバイスの脆弱性情報をクラウドで一元管理 世界27拠点でICT環境の衛生管理をする「サイバーハイジーン」を強化

業種:
  • 製造・プロセス
業務:
  • ICT管理・運用
  • グローバル
製品:
  • ソフトウェア/セキュリティ
ソリューション・サービス:
  • セキュリティ/セーフティ

NECフィールディング株式会社

基幹システムを安全・安心かつ低コストにクラウドに移行
料金体系などの特長と移行支援で複雑な要件をクリア

業種:
  • 情報サービス業
業務:
  • ICT管理・運用
  • 設計・開発・製造
  • 設備保全
  • 保守・サービス
ソリューション・サービス:
  • クラウド
  • サービス/コンサルティングサービス
  • セキュリティ/セーフティ

株式会社JSOL様

物理PCに負けない性能の仮想デスクトップ基盤で、快適なオフィス業務やWeb会議空間を従業員に提供されたJSOL様の事例をご紹介します

業種:
  • 情報サービス業
業務:
  • 設計・開発・製造
  • 経営企画
  • 営業・販売
  • マーケティング
  • 人事・総務
  • 経理・財務
  • ICT管理・運用
  • 共通業務
製品:
  • シンクライアント
  • PCサーバ
  • ストレージ
ソリューション・サービス:
  • 基盤技術/サーバ仮想化/デスクトップ仮想化
  • 働き方改革
  • セキュリティ/セーフティ

日本電気株式会社

“純国産“ならではの安全・安心な基盤を提供し
NEC開発の生成AI「cotomi」のクラウド運用リスクを大幅減

業種:
  • 情報サービス業
業務:
  • ICT管理・運用
  • 設計・開発・製造
  • 経営企画
  • 設備保全
ソリューション・サービス:
  • AI・ビッグデータ
  • クラウド
  • セキュリティ/セーフティ

鹿島建設株式会社様

海外グループ各社のITセキュリティ対応を標準化
グローバルに信頼されるIT環境の構築へ

業種:
  • 建設・不動産
業務:
  • グローバル
製品:
  • ソフトウェア/セキュリティ
  • ソフトウェア/運用管理
  • ソフトウェア/情報管理
ソリューション・サービス:
  • クラウド
  • セキュリティ/セーフティ
  • サービス/アウトソーシング
Escキーで閉じる 閉じる