Japan
サイト内の現在位置
数多くの部門が1チームで取り組む初の衛星システム輸出
ベトナムの宇宙利用を支援する「LOTUSat-1」プロジェクト
ベトナム向けの地球観測衛星「LOTUSat-1(ロータスサット・ワン)」プロジェクトは、ODA基金を活用する日本企業初の地球観測衛星案件。実は、NECにとっても衛星システムの輸出は初めての挑戦です。来年度の打ち上げに向けてプロジェクトも大詰めの中、メンバーたちがそれぞれの想いと意気込みを語りました。

グローバルな宇宙ビジネスを目指して
ベトナム向け地球観測衛星「LOTUSat-1」が切り拓くNECの宇宙事業の可能性
NECが開発した小型地球観測衛星「ASNARO-2」は、2018年に宇宙に打ち上げられ、現在も周回軌道上から地表の観測を続けています。その同型機である「LOTUSat-1(ロータサット・ワン)」がベトナムに提供されることが決まったのは2020年のことでした。来年度に打ち上げが予定されているこの衛星の機能とミッション、そしてNECが目指す宇宙事業のこれからについて、LOTUSat-1のNECサイドのプロジェクトマネージャーを務める蛇石一統に話を聞きました。
