Japan
サイト内の現在位置
スマートシティを実現する「NEC Safer Cities」
「NEC Safer Cities」は、私たちの強みである安全・安心を支える独自技術を核に、より高度なスマートシティを構築するためのプラットフォーム、各種ソリューションをトータルにラインアップ。お客様やパートナーのみなさまとの共創で、人々がもっと自由に、個人の能力を最大限に発揮できる公平で豊かな都市空間づくりを進めてまいります。
国内外における主なNECの取り組み
NECはこれまで、日本国内および海外の政府や自治体、さまざまな企業とともに、安全・安心で健康で活き活きと暮らせる都市づくり、快適な移動体験などの領域で、先進的な取り組みをしてきました。これらの取り組みを通じてスマートシティの実現を目指します。主な事例を紹介します。
5つの領域でソリューションを提供
NEC Safer Citiesでは、スマートシティを実現するために、「Public Safety」「Digital Government」「Smart Transportation」「City Management」「Digital Healthcare」の5つの領域でソリューションを提供。安全・安心をつなぎ合わせて都市生活をより豊かなものに変え、人々がもっと自由に、個人の能力を最大限に発揮できる効率・公平な都市の実現を支えます。

まちの安全・防災(Public Safety)
人やモノ、あらゆる動きをリアルタイムに把握し、犯罪や災害等の事前予測や発生後の支援を行います。
安全・安心な街づくりを支援します。

デジタル・ガバメント(Digital Government)
デジタル化による行政サービスの効率化と抜本的な社会システムの改革で、
官民連携の新サービス創出を支援し、
生活者、行政、企業、すべての人にやさしい社会を実現します。

交通(Smart Transportation)
あらゆる交通手段をシンプルな手続きでシームレスにつなぎ、
安全・安心の上に最適なルート・コストで便利・快適な移動環境を実現します。

スマートシティ(City Management)
都市のデジタル化の推進とデータ利活用基盤サービスで、
官民の垣根を超えたデータの利活用やサービス連携を実現します。

デジタルヘルスケア(Digital Healthcare)
ICT活用により、医療に関する様々な課題解決を行うと同時に、
人々が活き活きと暮らすことができる健康長寿社会の実現を目指します。
NEC Safer Cities関連資料
NEC Safer Citiesをご理解いただくためのホワイトペーパーや、第三者機関による調査データ等、各種資料をご用意しています。
- ※ダウンロードには会員登録(無料)が必要になるものがございます。