Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
UNIVERGE IXシリーズ 過去のニュース
- 2020年9月28日
- 2020年3月27日
- 2018年03月29日
-
・ver.9.7の主な新機能:NetMeister対応(ダイナミックDNS)、VRF-Lite強化(ダイナミックVPN対応など)、対応データ通信端末拡充、など。
- 2017年12月12日
-
「HTTPサーバやtelnetサーバの外部インターネット公開に関する注意事項」を掲載しました。
- 2017年11月17日
-
当社プレスリリース「NEC、「Box連携ソリューション」5種を開発、Boxと共同で拡販活動を開始」に、IXルータによるBox通信のオフロード機能について掲載しました。
- 2017年10月25日
-
・ver.9.6の主な新機能:新製品IX2106対応、VRF-Lite強化(BGP/PPPoE/管理プロトコル対応)、URLオフロード機能強化(プロキシ自動設定対応)、など。
- 2017年03月31日
- 2017年03月22日
-
・ver.9.5の主な新機能:仮想ルータ機能(VRF-Lite)、URLフィルタリング機能、Web認証、リンクマネージャ機能、データコネクトRADIUS対応、など。
- 2017年03月14日
-
3月リリース予定の新バージョン「ver.9.5」で、アルプス システム インテグレーション株式会社(以下、ALSI社)のルータ型フィルタリングサービス「サイトアンパイア」に対応します。
- 2016年10月06日
- 2016年09月06日
-
・ver.9.4の主な新機能:クラウド通信のオフロード機能(URLオフロード)、Web設定機能の全機種サポート、など
- 2016年08月29日
-
SDNに対応する高速アクセスルータの最上位機種「UNIVERGE IX3315」の販売活動を開始しました(プレスリリース)。
- 2016年08月29日
-
・ver.9.3の主な新機能:VTN機能(SDN)、クラウド対応(Webブラウザによるかんたん設定)、ヘアピンNAT、など
- 2016年03月15日
-
「技術情報」のページに、「Microsoft AzureとのVPN接続(ルートベース)」の設定事例を掲載しました。
- 2015年12月18日
- 2015年09月03日
-
・ver.9.2の主な新機能:ダイナミックVPN、Web設定機能強化(かんたん設定メニュー拡充、IX2215対応)
- 2014年08月27日
- 2014年04月08日
- 2013年09月09日
- 2013年09月04日
-
・ver.8.10の主な追加機能:L2TP/IPsec、IDS、対応データ通信端末の追加(IX2215)
- 2013年08月02日
- 2013年04月01日
- 2013年02月08日
-
ver.8.9の主な追加機能:sFlowエージェント、対応データ通信端末の追加(IX2215)、ループガード(IX2215)
- 2013年02月04日
- 2012年11月13日
- 2012年08月01日
-
※ver.8.8の主な追加機能:ダイナミックDNS、リンクアグリゲーション、スケジューラ機能
- 2012年07月15日
-
技術情報のページに、「フレッツ 光ネクスト」を利用したIPv6インターネット接続サービス(IPv6 IPoE/PPPoE)の設定例を掲載しました
- 2012年06月07日
-
最大1.2Gbpsの暗号化性能を持つ小型オールインワンルータ「UNIVERGE IX2215」を発表しました。
- 2012年06月07日
-
『Interop Tokyo 2012』に新製品「UNIVERGE IX2215」を出展致します。
- 2011年12月28日
-
「UNIVERGE IX3010」が、NTT東日本・NTT西日本が提供する「ひかり電話」を利用した帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」に対応しました。現在販売中のUNIVERGE IXシリーズ全機種で「データコネクト」がご利用可能になりました。
- 2011年12月28日
- 2011年10月24日
-
C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2011に出展致します。
- 2011年05月27日
-
UNIVERGE IXシリーズは、NTT東日本・NTT西日本が提供する「ひかり電話」を利用した帯域確保型データ通信サービス「データコネクト」に対応しました。(対象機種:IX2005、IX2105、IX2025、IX3110)
- 2011年05月27日
- 2011年01月04日
- 2010年09月24日
- 2010年08月27日
-
小型ギガビット対応ルータ「UNIVERGE IX2105」の販売活動を開始しました。
- 2010年09月24日
- 2010年02月26日
- 2010年02月26日
-
※バージョンver.8.4の主な追加機能:PIM-SM(マルチキャスト・ルーティング機能)
- 2009年05月15日
-
NTT東日本様の「フレッツ 光ネクスト対応状況一覧表」のページに、UNIVERGE IXシリーズが追加されました。
- 2008年12月15日
-
自動設定機能により導入を容易化したアクセスルータ「UNIVERGE IX2025-Z」、「IX3110-Z」の販売活動を開始しました。
- 2008年12月15日
- 2008年11月25日
- 2008年10月14日
-
2008年10月15日(水)~16日(木)に開催される「つくばフォーラム2008」に、「ゼロコンフィグモデル UNIVERGE IX2005-Z」を出展します。
- 2008年09月25日
- 2008年08月25日
-
2008年9月17日(水)~18日(木)に開催される「西日本ICTフォーラム2008」に、「ゼロコンフィグモデル UNIVERGE IX2005-Z」を出展します。
- 2008年08月25日
- 2008年07月28日
-
自動設定機能により導入を容易化したアクセスルータ「UNIVERGE IX2005-Z」の販売活動を開始しました。
- 2008年07月28日
-
※バージョンver.8.2の主な追加機能:PC検疫機能
- 2008年07月28日
- 2008年04月28日
- 2008年07月28日
- 2008年03月26日
-
「株式会社ヴェクタント様」の導入事例を掲載しました。(掲載終了)
- 2008年03月14日
- 2007年08月24日
- 2007年06月25日
- 2007年06月04日
-
ギガビット対応高速アクセスルータ「UNIVERGE IX3110」を発表いたしました。
- 2007年06月04日
- 2007年01月22日
-
ホワイトペーパー「UNIVERGE IXによる安全性の高い拠点オフィスの構築」を掲載しました。(掲載終了)
- 2006年11月01日
-
※バージョンver.7.5の主な追加機能:IPsec NATトラバーサル、Web表示機能
- 2006年11月01日
- 2006年10月06日
-
社内外の不正アクセスを防ぎハイコストパフォーマンス。高速アクセスルータ「UNIVERGE IX2005」の販売活動を開始しました。
- 2006年10月06日
- 2006年07月03日
-
※バージョンver.7.4の主な追加機能:IEEE802.1X、OSPF NSSA対応
- 2006年07月03日
- 2005年12月28日
- 2005年12月05日
-
「IX3010」に装着が可能で、ギガビットイーサネットポートを2ポート有する「2GE-T」の販売を開始しました。
- 2005年12月05日
-
「4P SW-HUBカード」と同等機能を有し、グリーン化に対応した「4FE SW-HUBカード」の販売を開始しました。
-
※「4P SW-HUBカード」は2006年3月20日販売終了予定。
- 2005年12月05日
- 2005年12月05日
- 2005年10月03日
-
NTTPCコミュニケーションズ様の「セキュア・インターネット・VPN」におけるUNIVERGE IXシリーズルータの導入事例を掲載しました。(掲載終了)
- 2005年08月01日
-
「IX2010、IX2015、IX3010」でのSIP-NAT機能の利用を可能にする「SIP-NAT拡張ソフトウェアセット」、及び、「IX2015」にあらかじめ本オプションを搭載したモデル「IX2015(SIPモデル)」の販売を開始しました。
- 2005年08月01日
-
※バージョンver.7.2の主な追加機能:Ethernet over IPブリッジ(EtherIP)、SIP-NAT
- 2005年08月01日
- 2005年05月17日
- 2005年04月11日
- 2005年04月04日
-
「UNIVERGE IX1000/IX2000/IX3000」がIPv6対応製品の相互運用性を認定する「IPv6 Ready Logo Phase-2」を世界で初めて取得。~IPv6トータルソリューションの提供拡大を推進~。
- 2004年12月24日
- 2004年11月24日
-
次世代標準暗号化方式「AES」対応のデータ通信速度の向上と、優れたコストパフォーマンスを実現した高速アクセスルータ「 UNIVERGE IX2004」を新たに製品化し、本日より販売活動を開始いたしました。
- 2004年09月27日
-
IPv6ルーティング機能であるOSPFv3や、ICMP EchoベースのIKEキープアライブなどの新機能に対応しました。詳細は「 機能説明書 」をご確認下さい。
- 2004年06月21日
- 2004年06月10日
-
ブリッジ/ブルータ機能、MACフィルタ、ISDN-PRI(IX3010のみ)などの新機能に対応しました。詳細は「機能説明書」をご確認下さい。
- 2004年04月21日
-
マニュアルのページに「機能説明書」を新たに追加しました。このマニュアルでは、「IX1000/IX2000/IX3000シリーズ」の各種ソフトウェア機能について詳しく記載しております。
- 2004年03月17日
-
朝日航洋様に高速アクセスルータ「UNIVERGE IX2010」などを導入し、全国59拠点を結ぶ全社ネットワーク「A-NET」のブロードバンド化を実現。~ネットワークの構築・運用監視・保守までをトータルにサポート~
- 2004年02月24日
-
IPsec性能最大95Mbpsを有し、インターネットVPN導入に適したオールインワンモデル「IX2015」の販売を開始致しました。
- 2004年01月14日
-
IPsec性能最大100Mbpsを有し、インターネットVPN構築に最適な性能・信頼性・拡張性を実現した高速アクセスルータ新製品「IX3010」の発売を開始致しました。
- 2003年12月01日
-
「IX1000/2000シリーズ」の価格改定、及び、「IX2010」に拡張インタフェースカードを標準実装したモデルの販売を開始致します。詳しくは価格をご覧下さい。
- 2003年12月01日
-
「IX1000/2000シリーズ」は、IPv6対応製品の相互運用性を認定する「IPv6 Ready Logo」を取得致しました。
- 2003年12月01日
-
「IX2010」は、「Network World」(IDG Japan社) 2003年8月号の「IPv6対応ブランチルータ徹底検証」で、「圧巻のIPv6パケット処理能力」の評価を頂き、ブルーリボンアワードを受賞しました。
資料請求・お問い合わせ