Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
| NECならびにNECプラットフォームズは、SDN(注1)に対応したオフィスや店舗向けのWANアクセスルータ「UNIVERGE IX2207」を本日より販売開始します。また、現在販売中の企業向けWANアクセスルータ「UNIVERGE IXシリーズ」3製品にSDN対応機能を付加し9月より順次出荷します。 NECならびにNECプラットフォームズは、ネットワーク製品群にSDN対応機能を追加搭載する「SDN Ready」(注2)製品の強化を進めています。新製品は、導入時には従来技術のIPネットワークシステム用のルータとして利用しながら、将来的にSDN化が必要になった時点で、スムーズにSDN対応ネットワークシステム環境に移行することが可能です。 NECグループは、自社の技術・製品・サービスとパートナーの製品等を組み合わせた「NEC SDN Solutions」を軸として、SDNを活用したソリューションを提供することで、ビジネスや暮らし、社会に貢献するシステムを支えていきます。 |
UNIVERGE IX2207 |
中小規模支店や店舗利用における システム構成例 |
| 製品名 | 価格(税別) | 出荷開始日 |
|---|---|---|
| UNIVERGE IX2207(新製品) | 98,000円 | 2014年9月19日 |
| UNIVERGE IX3110 (Ver.9.0※) | 798,000円 | 2014年9月より順次 |
| UNIVERGE IX2215 (Ver.9.0※) | 118,000円 | 2014年9月より順次 |
| UNIVERGE IX2105 (Ver.9.0※) | 81,000円 | 2014年9月より順次 |
(注2) SDN対応機能をあらかじめ搭載した製品で、導入時には従来技術のネットワーク機器として使用しながら、将来、ネットワークのSDN化が必要になった時点でSDN対応機能の有効化とSDNコントローラを追加導入することで、SDN対応のネットワークが容易に構築できる製品。
(注3) ネットワーク制御機能をスイッチから分離し、コントローラに集約することで、ネットワークを集中制御できる方式の標準で、SDNを実現する技術の一つ。NECはOpenFlowの非営利標準化団体であるOpen Networking Foundation (ONF)の設立メンバー。
NEC UNIVERGEインフォメーションセンター
E-Mail: univergeinfo@usc.jp.nec.com
