サイト内の現在位置
NEC独自のアプローチで、
SDGs達成に貢献します
世界には向き合うべき課題が、
いまだ数多く存在します



-
※1
出典:国際連合広報センター 持続可能な開発目標(SDGs)報告2020
-
※2
出典:unicef ユニセフの主な活動分野|保健 (2019年)
-
※3
出典:国連WFP(世界食糧計画) 飢餓をゼロに (2017年)
私たちはこれらグローバルな社会課題に
向き合い、
具体的なアクションを
はじめています。
人道支援
感染症パンデミック対策/食糧支援

農業や産業の育成
生産性の向上/サプライチェーンの構築

健康と福祉
ワクチンの普及/栄養の管理

街の安心や安全
テロ治安対策/国境管理

-
2021.01.29イベント・セミナーNEC Visionary Weekにて、国際機関との共創のもとデジタルの力でどのようにSDGs達成への貢献が出来るかをテーマに、オンライン・パネルディスカッションを開催。
-
2021.01.29イベント・セミナーHealthtech SUM2020に登壇。医療・ヘルスケア分野における最新テクノロジーの活用方法をご紹介。
-
2020.12.11トピックスPROJECTの動画を掲載。
~「SDGsは当たり前 チャレンジする、若い力」、「テクノロジーの倫理的活用 人道支援組織と民間企業のパートナーシップ」~