Japan
サイト内の現在位置
スペック詳細補足<B世代>
ノートPC VersaPro/VersaPro J
注釈
- *1:拡張版 Intel SpeedStep® テクノロジーを搭載しています。
- *2:ハイパースレッディング・テクノロジーに対応します。
- *3:エネルギー消費効率とは、JIS C62623(2014)に規定する方法により測定した年間消費電力量です。省エネルギー基準達成率の表示語Aは達成率100%以上110%未満、AAは達成率110%以上140%未満、AAAは達成率140%以上を示します。また達成率が100%未満の場合は、達成率をそのまま%で表示しています。
エネルギー消費効率の表記につきましては、2022年度基準に切り替わりました。
従来の基準(2011)からの差は、次のようになります。
・エネルギー消費効率(2011) 消費電力÷性能値で算出した値
・エネルギー消費効率(2022) 年間消費電力量(kWh/年) - *4:
USB 3.2 Gen2はUSB 3.1 Gen2およびUSB 3.1と同意です。USB 3.2 Gen1はUSB 3.1 Gen1およびUSB 3.0と同意です。
- *5:ビデオRAMは、メインメモリを使用します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、パソコンの動作状況により、ビデオRAM容量が変化します。また、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMは異なります。
- *6:ゴム足部、バッテリなどの突起部は除きます。
- *9:APUはGPU内蔵型CPUを表すAMDの呼称です。
- *10:本機で著作権保護されたコンテンツを再生し、HDMIポートに接続した機器に表示する場合、接続する機器はHDCP規格に対応している必要があります。
- *11:ディスプレイの最大解像度より小さい解像度を選択した場合、文字や線などの太さが不均一になることがあります。
- *12:本機の持つ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートによっては表示できない場合があります。
- *13:
1,677万色表示は、ディザリング機能により表示可能です。
- *14:接続したThunderboltt™ 4対応機器の転送速度は最大40Gbps(理論値)です。
- *15:
USB Type-Cポート(Thunderbolt™ 3非対応側)およびHDMIポートに外付けディスプレイを同時に接続しないでください。接続した場合、デフォルトではUSB type-C に接続された外付けディスプレイのみが機能します(出力先はBIOS上で切り替えが可能)。
- *19:
本製品はPC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver. 14)を満たしています。詳細は、パソコン3R推進協会のWebサイトをご覧ください。環境性能レーティング(★マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★☆☆は達成率35%未満、★★☆は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。
- *22:著作権保護機能(CPRM)には対応していません。「マルチメディアカード(MMC)」、「SDIOカード」は使用できません。高速転送規格「UHS-I」に対応(タイプVCおよびタイプVGでは「UHS-II」にも対応)しています。実際のデータ転送速度はBus インターフェイス速度および、使用するSDメモリーカードの性能や使用状態により異なります。
- *23:ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。詳細はドット抜けについてをご参照ください。
- *24:ドライバは本体に添付していません。「ドライバ提供対象OS」 に順次掲載します。なお、ドライバを利用する際に、インストール/添付アプリケーションや一部の機能が使用できない等、いくつか制限事項があります。必ずご購入前に、「ご利用前に必ずお読みください」をご覧になり、制限事項を確認してください。
- *27:提供しているドライバは、Windows 10, version 21H2、Enterprise 2021 LTSCにてインストール手順の確認を行っているものです。各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。使用する環境により動作しない場合があります。ご利用にあたっては、事前にお客様による十分な評価をお願いします。
- *28:
ヤマハ製AudioEngine™は本体内蔵スピーカ、内蔵マイクおよびヘッドフォン/ヘッドフォンマイク端子に接続したヘッドフォンで利用できます。
- *29:
OSはWindows 11またはWindows 10 Pro、タイプVSはメモリ8GB、256GB SSD、ワイヤレスWANなし、小型軽量ACアダプタの構成、タイプVGはメモリ8GB、128GB SSD、小型軽量ACアダプタの構成、タイプVCはメモリ8GB、128GB SSD、無線LANあり(Windows 10 Pro版で無線LANなしの場合は5W(約45W))、光学ドライブなしの構成、タイプVBはメモリ8GB、128GB SSD、無線LANなし、光学ドライブなしの構成で測定しています。
- *31:接続するケーブルやデバイスによっては正しく機能しないことがあります。
- *32:
ワイヤレスWAN搭載時は+約8gとなります。
- *33:搭載されるCPUの仕様であり、最大動作周波数は、パソコンの設定や使用環境、動作状況により異なります。
- *34:
質量は最軽量構成時です。256GB SSD搭載時は+約1g、512GB SSD搭載時は+約1g、無線LAN選択時は+約2.8g、指紋センサ搭載時は+約1gとなります。
- *35:内蔵モニタに加え、2台外付けディスプレイ接続時の最大解像度は、2,560×1,440となります。
- *37:対象のOSご利用にあたっては、別途Volume License契約が必要です。
- *38:
提供しているドライバは、Windows 10, version21H2、20H2にてインストール手順の確認を行っているものです。各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。使用する環境により動作しない場合があります。ご利用にあたっては、事前にお客様による十分な評価をお願いします。
- *39:省電力の設定を切り替えることができます。
- *42:
質量は最軽量構成時です。ワイヤレスWANを選択した場合は+約19gとなります。
- *43:
質量は最軽量構成時です。256GB SSD搭載時は+約8g、512GB SSD搭載時は+約8g、LTE搭載時は+約48g、5G搭載時は+約55g、指紋センサ搭載時は+約1gとなります。
- *45:
リチウムイオン(L)選択時は選択できません。
- *46:
15W以上(5V/3A以上)を供給可能なUSB Power Delivery機器をご利用ください。ただし、純正のACアダプタ(45W(20V/2.25A))に比べ充電に時間がかかったり、本体のご利用状況によっては充電できずにバッテリを消費する場合があります。また全ての対応機器の動作を保証するものではありません。
- *47:ヘッドフォンや外付けスピーカ(3極ミニプラグ)、スマートフォン用ヘッドフォンマイク(4極ミニプラグ)が使用できます。パソコン用マイクとして市販されているステレオマイクやモノラルマイクは使用できません。
- *49:バッテリパックは消耗品です。公称容量(実使用上でのバッテリパックの容量)を示します。ACアダプタ自体は、入力電圧AC240Vまでの安全規格を取得していますが、添付の電源コードはAC100V用(日本仕様)です。日本以外の国で使用する場合は、別途電源コードが必要です。
- *50:パソコン本体のバッテリなど各種電池は消耗品です。
- *52:セレクションによっては再セットアップ用媒体は添付されていません。再セットアップ用媒体の購入方法は環境対応:添付品/再セットアップ媒体の省資源化を、セレクションメニューにてご購入の場合は再セットアップ用媒体を選択してください。
- *55:取り付けはお客様にて行っていただく必要があります。サポート・サービスは3M社より提供されます。プライバシーフィルターの取り付けには装着用テープによる固定方法とスライドマウントタブが選択可能です。マニュアルの注意事項をご覧いただき適切な取り付け方法をお選びください。一部のモデルではスライドマウントタブは本体と干渉してしまうためPCが完全には閉じなくなります。本商品は消耗品です。使用頻度や使用量により装着用テープやスライドマウントタブに浮きが発生したり、プライバシーフィルター本体に反りが発生したり本体との擦れ跡がついたりする場合があります。
- *56:お客様が使用可能な領域は1パーティションとなり、NTFSでフォーマット済みです。各機種ごとの領域サイズの詳細は環境対応:添付品/再セットアップ媒体の省資源化をご覧ください。
- *59:バッテリ駆動時間は、JEITA バッテリ動作時間測定法(Ver.2.0)に基づいて測定しためやすの時間です。詳しくは「■バッテリ駆動時間に関するご注意」をご覧ください。
- *61:SecureFinger(別売)の利用はできません。
- *62:バッテリ駆動時間や充電時間は、ご利用状況によって記載時間と異なる場合があります。バッテリは消耗品です。
- *64:LAN変換アダプタとUSB4 Gen3×2 Type-CのThunderbolt™ 4対応ポート(イーサーネット拡張コネクタの隣のポート)は排他利用となります。
- *65:著作権保護に対応したコンテンツは出力することができません。環境、外部ディスプレイ、テレビ、RGBケーブルによっては正しく表示されない、選択できない解像度もあります。
- *66:パソコンのUSBポートに直接接続して使用してください。USBハブでは使用できません。クレードル経由の接続はサポートしていません。
- *71:128GB 指紋認証ユニット搭載時は+約1gとなります。
- *72:シャットダウンからのRemote Power On(Wake on LAN)機能をサポートしています。詳細は[活用ガイド]をご参照ください。
- *73:シャットダウン、および休止状態からのRemote Power On(Wake on LAN)機能をサポートしています。詳細は[活用ガイド]をご参照ください。
- *74:ご利用にはUSB-C to A変換アダプタ(PC-VP-BK15-01)、もしくはUSB Type-C拡張ドックが必要です。
- *76:接続したThunderbolt™ 4対応機器の転送速度は最大40Gbps(理論値)です。
- *88:5G/LTE/3G回線の通信を利用するには、SIMカードもしくはeSIMサービスを提供する各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)との契約が別途必要になります。5G/LTE/3G回線のサービスエリアおよび各地域の通信速度上限は各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)によって異なります。また、実際の通信速度はベストエフォート方式による提供となるため、技術規格上の最大通信速度とは異なります。全ての各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)との接続を保証するものではありません。ご利用に当たっては事前にお客様による十分な評価をお願いします。契約される回線によりAPN設定など既定と異なる設定が必要な場合がありますので、詳しくはご利用の各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)へお問い合わせください。
- *89:パワーオフUSB充電機能付き。
- *94:提供しているドライバは、Windows 10, version21H2にてインストール手順の確認を行っているものです。各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。使用する環境により動作しない場合があります。ご利用にあたっては、事前にお客様による十分な評価をお願いします。
- *95:提供しているドライバは、Windows 10, version21H1にてインストール手順の確認を行っているものです。各ドライバは、お客様環境での動作を保証するものではありません。使用する環境により動作しない場合があります。ご利用にあたっては、事前にお客様による十分な評価をお願いします。
- *96:ご使用時は、ヤマハのミーティング機能のうち「タイピング音抑制」は使用できません。また5Gは未サポートとなります。
- *97:内蔵指紋センサを選択した場合、VKV50/G-B、VJV50/G-Bでは5Gを、VKT45/G-B、VJT45/G-BではLTEを選択する必要があります。
- *98:内蔵カメラは未サポートとなります。
お問い合わせ