Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
個別ネットワーク設定サービス

各種ネットワークの設定を代行します。PC毎に実施した設定内容については、PC本体の梱包箱内に同梱されるカスタマイズ明細書(作業報告書)にて記載してご提供いたします*1。PC本体毎の設定とPC本体の製造番号の対応を一覧表にして、ご提供いたします*2。
<設定可能項目>
- ネットワーク設定
- *1:梱包箱(外箱)から、特定のネットワーク設定されたPCを判別したい際などには、本サービスと併せて「ラベル作成/貼付サービス(装置毎ラベル)」をご利用いただき、外箱に貼り付けるラベルの内容をご指定いただくことで実現可能です。
- *2:一覧表はお客様納品日以降に、
PCカスタマイズサービス専用CASNAVIよりダウンロード可能です。一覧表はCSV形式となります。
- ※サービス対象モデルは、
サービスとモデル対応表をご確認ください。
品名 | 型番 | 標準料金(税別) | 作業時間 | 利用可能台数 |
---|---|---|---|---|
個別ネットワーク設定サービス | PC-CM-A007 | 2,300円/台 | 3営業日 | 1台から |
サービスの条件
- PCカスタマイズサービスのご利用にあたっては、事前に必ず
約款をご確認いただき、サービス内容に合意いただく必要があります。
- 本サービスは、お客様が Microsoft 社の「使用許諾契約書」の条項に同意していただいている必要があり、かつお客様が弊社工場にてインストール代行を行うことを許諾いただいている必要があります。
- 設定に必要な、各種情報は別途弊社指定形式ファイルでのご提供をお願いします。
- 各設定項目の詳細
- ネットワーク設定
- コンピュータ名(必須、半角英数字15文字 数字のみは設定不可)*
- ワークグループ(必須、半角英数字15文字 コンピュータ名と同じ名前は設定不可。デフォルトはWORKGROUP)*
- ユーザ名(必須、半角英数字15文字 コンピュータ名と同じ名前は設定不可)*
- ユーザパスワード(空白可能 半角英数字15文字)
- IPアドレス(デフォルトはDHCP)
- サブネットマスク(IPアドレス指定時、必須)
- デフォルトゲートウェイ
- DNS(プライマリ、セカンダリ)
- WINS(プライマリのみ)
- *:大文字小文字の区別が有りませんので、同じ「文字列」の組み合わせも不可となります。
例)(×)コンピュータ名:AAAAユーザ名:aaAA 等
- ネットワーク設定
- 「HDDマスターコピーサービス」と同時にご利用いただく際、ご提供いただくマスターPCは、ワークグループにて設定してください。(ドメイン参加の設定がされている場合には、一部のネットワーク設定が行えません。 )
- 「サービスに関する注意、制限」もご確認のうえ、注意や制限などをあらかじめご承知おきください。
サービスに関する注意、制限
- 1台の機器に登録できるユーザは1ユーザのみとさせていただきます。
- 本サービスは、同一型番のみのサービスとさせていただきます。
- 設定項目の入力文字は、以下の制限があります。
- 「半角英数,“-”,“_”のみ、15文字以内」です。
- “-”,“_”以外の特殊文字はご使用になれません。
- 出荷時に暫定的にパスワードを設定させていただく場合には、お客様導入後、速やかにパスワードの変更を行ってください。
- PC以外の機器が必要となる項目(無線LAN,ドメインなど)の設定は対象外です。
- 弊社にて各項目を設定後、上位機器との接続確認は行いません。
- 弊社における設定操作と動作確認の作業を行う際、本体に添付されるキーボード/マウス/ディスプレイは利用せず、カスタマイズ作業専用の機器を利用するため、オペレーティングシステムの履歴情報に本体添付と異なる機器の接続情報が記録されることをご承知おきください。
- 本サービスは有線LAN内蔵モデルのみサポートします。
- 本サービスは2022年10月以降のWindows 11モデルには対応しておりません。
- HDDマスターコピーサービスと併用の際、マスターPCにて、「プライマリDNS」、「セカンダリDNS」、「WINS」 を指定頂き、本サービスでは同項目を空欄で指定頂いた際は、マスターPCで設定されている値で設定されます。
- PCが初期故障(ご購入後2週間以内の故障)の場合、交換時のご指定によりPCに個別ネットワーク設定を実施します。ご指定頂かない場合には、交換PCへの設定は実施致しません。
- ノートPC(VersaPro/VersaPro J)で本サービスをご利用の場合、工場でのサービス適用日がバッテリ使用開始日となります。これによりサービス適用後に長期間PCをご使用されない場合、初回起動時にバッテリリフレッシュが促される場合があります。
お問い合わせ