Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
MultiSync® LCD-E244FL / LCD-E244FL-BK
USB Type-C™ケーブル1本でPCとスマートに接続し
映像・音声の伝送、給電に加え
有線LANによる高速で安定した通信が可能
最大輝度(標準値) | コントラスト比(標準値) | 視野角 | 表示画素数 | 消費電力(標準値) |
---|---|---|---|---|
250cd/m² | 3000:1 / 30,000:1※1 | 左右178° 上下178° | 1920×1080 フルHD | 19w(出荷設定) |
入力端子 | スピーカ | |||
USB Type-C×1 、DisplayPort×1、HDMI×1 | 1W+1W(ステレオ) |
- ※1DV MODE使用時。
取扱説明書・三面図・ソフトウェアなどを対象製品毎にまとめました。
また、修理・保守・有償サービスについてもご紹介しています。

特長
USB Type-C™ケーブル1本でノートPCとスッキリ接続※1

(画像のディスプレイはLCD-EA271U-B2です。)
ディスプレイとノートPCをUSB Type-Cケーブルで接続すれば、映像/音声だけでなくノートPCへの電力供給・充電(最大60W)が可能になり、ACアダプタをノートPCにつなぐ必要がなくなります。
また、ディスプレイにはUSB-LAN変換機能を内蔵したLAN端子(RJ-45 10BASE-T/100BASE-TX/1000 BASE-T)を搭載しており、LAN端子非搭載のノートPCでも、USB Type-Cケーブルを通じて、より高速で安定したネットワーク通信が可能です。
さらに、ディスプレイに2つ搭載されたUSB-A(ダウンストリーム)端子へマウスやキーボードをつないでおけば、ノートPCでそれらの周辺機器をそのまま使うことができます。

このように、ノートPCへのケーブル接続はUSB Type-Cケーブル1本で済みますので、ノートPCを持って外出する時にはUSB Type-Cケーブル1本を外せばよく、手間をかけずにすばやくノートPCを持ち出せます。
また、外出先から帰ってきた時、ノートPCにACアダプタやマウス、キーボード、LAN等のケーブルを何本も挿し直す手間が省けますので、スピーディーに業務に戻ることができます。
- ※1接続するUSB機器がDisplayPort Alt Mode on USB Type-C規格およびUSB Power Delivery規格に対応している場合に動作します。
- ※2USB3.1 Gen1もしくはGen2に対応しているUSB Type-Cケーブルをご使用ください。
端子部

- USB Type-C/USB Type-Cケーブル(1.0m)、
HDMI/HDMIケーブル(1.8m)、
DisplayPort/DisplayPortケーブル(1.8m)を添付しています。
ディスプレイと小型PC※1の 一体化による省スペース化

スタンドの背面に小型PC※1を装着可能なVESA金具を標準添付※2。ディスプレイとパソコン本体を一体化することで机上の専有面積を縮小できるため、デスクやテーブルを有効利用できます。
- ※1装着可能なPCは、NEC製の小型デスクトップPC(Mate タイプMC)です。
- ●Mate タイプMCの構成オプションで「光学ドライブなし/ディスプレイマウントブラケットなし」を選択した場合、
別売の「ディスプレイマウントブラケット(PC-MA-K45)」が必要です。
Mate タイプMCについてはこちらをご確認ください。企業・自治体・官公庁向けビジネスPC デスクトップPC Mate - ※2LCD-E244FLには白色、LCD-E244FL-BKには黒色のVESA金具を添付しています。
表示画面を見やすい位置に調節可能なエルゴノミクス・スタンド
表示画面を見やすい位置に細かく調節することができ、長時間使用時の疲労が軽減することが可能なエルゴノミクス・スタンドを搭載。上下120mmの高さ調節、前後(上25°、下5°)/左右(340°)の角度調節、時計回り/反時計回りのピボット(90°回転)機能を備えています。縦型表示も可能で、縦長の文書作成やWebの閲覧に便利です。


すっきりとしたデザインの3辺狭額縁モデル
上左右のベゼル幅が2.9mmとスリムな3辺狭額縁モデルです。ノ-トPCと接続した場合やディスプレイ2台を横に並べて利用される場合に、ベゼル幅が狭くなるので、中央の画面の継ぎ目が目立ちにくく、目線移動がスムーズです。

長時間作業による目の負担を軽減する※
ブルーライト低減機能&フリッカーフリー設計
ブルーライト(青色光)の発生量を調整して表示できるブルーライト低減機能を搭載しています。さらに、バックライトのDC調光方式を採用することで画面のちらつき(フリッカー)も低減しており、目への負担が少なく、見やすい画面表示を行うことで長時間作業による疲労度を和らげます※。 第三者認証機関であるテュフラインランドによるローブルーライト機能の認証(No.1111262347)およびフリッカーフリー設計の認証(No.1111262350)を取得しています。


- ※目への負担軽減の感覚は使用環境により左右されます。また、結果や感覚には個人差があります。なお、ブルーライトおよび画面のちらつき軽減により保証できる効果・効用はございません。
消費電力を削減する2段階ECO MODE搭載
輝度設定を画面が見えにくくならないレベルまで下げ、消費電力を削減するECO MODEを搭載。ECO MODE 1(初期設定:約200cd/㎡)、ECO MODE 2(約100cd/㎡)の2段階の設定が可能です。
1W+1Wステレオスピーカ内蔵
ディスプレイ本体内に音声出力に対応したステレオスピーカ(出力1W+1W)とヘッドホン端子を装備しています。さらに映像と音声のデジタル信号を非圧縮で伝送できるDisplayPort Audio、HDMI Audioにも対応しており、クリアな音声を出力することができます。
環境に配慮した国際環境規格“TCO認証”を取得

“TCO認証”は、エコモードやスタンバイモードの搭載、消費電力の制限、 環境に有害な物質の含有禁止など、多岐にわたって厳しく定められています。 画質においても厳格な規定があり、優れた画質を持っていることも証明しています。

また、環境負荷が少なく環境保全に寄与すると認められる商品として、財団法人日本環境協会が認定するエコマーク基準に適合しています。
エコマーク認定商品の詳細はこちら
充実のアフターサービスをご用意しています。

当社は環境保護に強く関わっていきます。環境に対する影響を最小限にするために、リサイクルシステムを会社の最重要課題の一つとして考えております。また、環境に優しい商品の開発と常に最新のISOやTCOの標準に従って行動するよう努力しています。
当社の使用済みディスプレイのリサイクルシステムの詳細については、下記をご覧ください。