Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
環境対応・ソフトウェア・通信/無線LAN・拡張機器:タイプVR<VR-M>
ノートPC VersaPro Eシリーズ環境対応
対応:◯ 未対応:-
環境配慮事項 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-M> | ||
---|---|---|---|
グリーン購入法 グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達の推進に関する基本方針(2020年2月閣議決定)」への対応を示しています。省エネ達成率が70%未満、かつ国際エネルギースタープログラムのコンピュータ基準を満たしていない場合はグリーン購入法は未対応になります。 |
○ | ||
グリーン購入ガイドライン 「グリーン購入ネットワーク(GPN)」の購入ガイドラインに基づく「エコ商品ねっと」に製品環境データを提供しています。詳しくはhttps://www.gpn.jp/をご覧ください。 |
○ | ||
VOC(揮発性有機化合物)ガイドライン 本製品はJEITA「PCおよびタブレット端末に関するVOC放散速度指針値」の基準を満たしています。 |
○ | ||
省電力 | ECOモードの設定 省電力設定を簡単に切り替えられる機能により、環境に配慮した運用を支援します。 |
![]() |
○*6 |
国際エネルギースタープログラム*1 当社は国際エネルギースタープログラムの参加事業者として、本製品が国際エネルギースタープログラムの対象製品に関する基準を満たしていると判断します。2019年2月施行の国際エネルギースタープログラムへの適合性を示しています。 |
![]() |
○ | |
省エネ法(目標年度 2022年度) 省エネ法の基準の達成状況を表す省エネ性マークです。グリーンのマークは目標値の達成を示します。 ※エネルギー消費効率および省エネ達成率については、仕様一覧をご覧ください。 |
![]() |
- | |
エコマーク (財)日本環境協会が制定した、パソコンの環境配慮に関する第三者認証ラベルです。*5 省エネ達成率が70%未満、かつ国際エネルギースタープログラムのコンピュータ基準を満たしていない場合はエコマークは未対応になります。 |
![]() |
○ | |
PCグリーンラベル 本製品はPC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver.14)を満たしています。詳細は、Webサイトhttps://www.pc3r.jp/をご覧ください。 ※PCグリーンラベル審査基準の環境性能レーティングについては、仕様一覧をご覧下さい。 |
![]() |
○ | |
エコシンボル NECが独自に定めた環境配慮基準を満たす製品に付与する環境ラベルです。先進性の維持や透明性の確保が条件となっています。 |
![]() |
○ | |
資源の節約 | マニュアルの電子化 マニュアルを電子化して、紙資源を節約しています。 |
○ | |
添付品の削減 添付品を法規制/契約上必須の必要最小限に抑えた「ミニマム添付品セット」を用意し、導入規模に応じた添付品の削減を支援します。 |
○ | ||
環境負荷低減 | J-Mossグリーンマーク 電気・電子機器の特定化学物質〔鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)〕の含有表示方法を規定した業界ガイドラインに基づく表示です。グリーンマークは特定化学物質の含有率がJISで規定された基準以下を示します。 |
![]() |
○ |
RoHS指令 電気・電子機器の特定有害物質〔鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)、フタル酸ビス(DEHP)、フタル酸ブチルベンジル(BBP)、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジイソブチル(DIBP)〕の使用制限に関する欧州議会および理事会指令です。 |
○ | ||
ノンハロゲンプラスチックを筐体に使用 | ○ | ||
再生プラスチックを筐体に使用 再生材料を5%以上使用しています。 |
- | ||
リサイクル | 使用済み製品の回収・リサイクル*3 当社では、法人ユーザ様から排出される使用済製品についての回収を有償にて行っています。希少資源の再利用のため、不要になったパソコンのリサイクルにご協力ください。 |
○ | |
塗装レス筐体を使用 PC本体の外装塗装を行わないことにより、リサイクル性の向上を図っています。 |
○ | ||
バッテリのリサイクル*4 | ![]() |
○ |
- *1:国際エネルギースタープログラムに適合するため、一定期間操作がない状態が続くと省電力モードに入るため、ネットワーク構築環境によって適さない場合があります。
- *3:使用済み製品の回収につきましては、https://jpn.nec.com/sustainability/ja/eco/recycle/index.htmlをご覧ください。
- *4:リチウムイオン電池のリサイクルにご協力ください。バッテリのリサイクルにつきましては、https://jpn.nec.com/sustainability/ja/eco/recycle/battery.htmlをご覧ください。
- *5:エコマークの認定企業は、PC本体はNECパーソナルコンピュータ株式会社です。液晶ディスプレイはNECディスプレイソリューションズ株式会社です。
- *6:省電力設定を1ボタンで切り替えることができる「ECO」キーを搭載しています。
ソフトウェア
◆:プリインストール&専用添付品 ◎:プリインストール □:添付またはHDD/SSD等に格納
○:標準添付品セット選択時に添付 -:なし
モデル | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-M> | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
インストールOS | Windows 11 Pro*2 | ★ | ◎ | |||
添付/ インストール ソフトウェア |
Microsoft® Edge | ★ | ◎ | |||
ウイルスバスター クラウドTM*4 | - | |||||
NEC Authentication Agent | ★ | - | ||||
RunDX | ★ | - | ||||
パーティション設定ツール | ★ | - | ||||
PC設定 ツール *21 |
ECOモード設定 | ★ | ◎ | |||
ピークシフト設定 | ★ | - | ||||
バッテリー・ゲージのリセット | ★ | ◎ | ||||
バッテリー状態 | ★ | ◎ | ||||
寿命を延ばす設定 | ★ | ◎ | ||||
ロングバッテリー | ★ | - | ||||
スマート・スタンバイ | ★ | - | ||||
Yamahaサウンド (ミーティング機能) |
★ | - | ||||
ハードウェア・スキャン | ◎ |
- ※デスクトップアプリ版をインストールしています。ご利用にはインターネット接続が必須です。
- *2:
Windows 11, version 24H2を適用しています。
- *4:最新の脅威に対抗するには、最新のパターンファイルが必要です。最新の防御情報を得るためにはインターネットに接続してください。また、パターンファイルの無償提供期間は、初めてセットアップした時点から90日間です。引き続きお使いになる場合は、更新手続(有償)が必要です。なお、Windowsの再セットアップ後にインストールする場合は、本体添付のアプリケーションディスクが必要になります。
- *21:UWPアプリ版がプリインストールされています。
通信/無線LAN
無線LAN仕様
対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-M> |
---|---|
規格*1 | IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠 |
Wi-Fi Direct™準拠、MU-MIMO対応 | |
周波数帯域*2 | 2.4GHz帯(1~13ch) |
5GHz帯(W52/W53/W56) | |
通信速度*3 | 最大1.73Gbps(Wi-Fi 5(11ac)/160MHz幅接続時/2×2接続時) |
セキュリティ*4 | WPA/WPA2-エンタープライズ、パーソナル WPA3-パーソナル |
- *1:各規格に準拠した通信デバイスを搭載しておりますが、接続対象機器(アクセスポイントやWi-Fi Direct™対応機器(Miracast®)等)も同じ規格に対応している必要があります。全ての周辺機器との動作を保証するものではありませんので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
MU-MIMOはダウンリンク(DL)にのみ対応しています。 - *2:5GHz帯のW52/W53ワイヤレス(無線)LANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。(高出力システムと通信する場合を除く)
W52/W53/W56は一般社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。 - *3:通信速度は規格上の理論値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリ、ソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。
接続先のワイヤレス(無線)LAN機器(アクセスポイント等)が同じ仕様に対応している場合の最大理論値で、接続機器の仕様により通信速度は異なります。 - *4:WPA-PSK(TKIP)とWEP(64bit/128bit)は、IEEE802.11a/b/g時のみ利用可能です。 また、WEPでユーザーが設定可能な鍵長は、それぞれ40/104bitです。
WPA3 - パーソナルに関しては、接続対象機器により対応している仕様が異なる場合がありますので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
Bluetooth® 仕様
対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-M> |
---|---|
準拠規格 | Bluetooth® Smart Ready準拠*1 |
周波数帯域 | 2.4GHz帯域(2.4~2.4835GHz) |
通信モード*2 | BR(Basic Rate)/EDR(Enhance Data Rate)/LE(Low Energy)対応 |
プロファイル*3 | SPP(Serial Port Profile):(DeviceA/DeviceB) OPP(Object Push Profile):(Client/Server) PAN(Personal Area Network Profile):(PAN User) HID(Human Interface Device Profile):(Host) HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile):(Client) HFP(Hands Free Profile):(Audio Gateway) A2DP(Advanced Audio Distribution Profile):(Source) AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile):(Target) HOGP(HID over GATT Profile):(Host) |
- *1:Bluetooth® Smart Device機器 および Bluetooth® Smart Ready機器と接続可能です。
BluetoothのバージョンについてはPC本体の仕様一覧をご覧ください。
接続先のBluetooth®機器も同じ仕様(バージョン)に対応している必要があります。バージョン2.1対応以降の機器については、下位互換の範囲で接続可能な場合がありますが、すべてのBluetooth®機器に対して動作を保証するものではありません。必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
High Speed(HS)機能には対応しておりません。 - *2:接続する機器同士が同じ通信モードに対応している必要があります。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーション、ソフトウェア、OS などによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。ワイヤレス(無線)LAN機能を同時に使用する場合は、接続機器の動作および通信速度に影響が出る場合があります。
通信距離は見通し10m以内で使用してください。10m以内でも通信時の電波状況により通信が途切れたり速度が低下する場合があります。(データ通信タイミングを必要とする音楽データ通信等は音飛び等) - *3:同じプロファイルかつ機能に対応した機器が利用できます。機器によっては詳細仕様が異なるためすべての機能を利用できない場合があります。
拡張機器
拡張機器を利用して作業効率をさらに向上。
ACアダプタ
品名[型番]/備考 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-M> | 希望小売価格(税別) |
---|---|---|
小型軽量ACアダプタ(USB-C) [PC-VP-BP130-0A] 約203g(電源コードの質量を除く)。 |
○ | 10,000円 |