Japan
サイト内の現在位置
協力(下請)企業向け(顔認証登録方法)
最新リリースのスマホアプリは1つの作業現場の施工体制内で
複数の協力企業にまたがる作業をする作業員の入退場を的確に記録
「建設現場顔認証 for グリーンサイト」の最新アプリは、作業員のスマートフォンなどのスマートデバイス上にダウンロードして運用することができます。
最新アプリは「施工体制における上位事業者選択機能」により
就労履歴を正確に記録
最新のアプリは、グリーンサイトと連携して「誰が」「いつ」「どこの現場」において、「どの上位事業者配下での施工」をしたのか正確に記録できる入退場機能を提供します。クラウドサービスへ一度登録すれば、グリーンサイト上で作業員名簿が提出されているどの現場でも、顔認証による正確で迅速な入退場が行えます。
アプリの機能概要
個人端末モード
- 技能者情報登録機能
アプリから顔画像登録ができるようになります。 - 現場自動表示機能
アプリから顔画像登録を行った場合、グリーンサイトの作業員名簿に参加している現場をすべて自動的に表示し、選択ができるようになります。
※これまで行っていた現場QRコードの読み込みは不要です。 - 施工体制選択機能
同一現場内で複数下請企業配下に属している場合、どの施工体制での入退場なのかを顔認証時に選択できるようになります。 - システムからのお知らせ通知
アプリのトップ画面にてお知らせ通知を行います。

固定端末モード
- 施工体制選択機能
同一現場内で複数下請企業配下に属している場合、どの施工体制での入退場なのかを顔認証時に選択できるようになります。 - システムからのお知らせ通知
アプリのトップ画面にてお知らせ通知を行います。 - GPS不要モード
地下や高層ビル間の現場などのGPS電波が届きにくい現場向けに、事前設定した緯度経度で認証するモードがございます。

顔情報登録方法を動画で確認