Japan
サイト内の現在位置
NECのテレマティクス「くるみえ」は、データ活用により、
企業の安全運転を支援し、事故のない社会を実現します。
われわれが目指すのは、交通事故の“再発防止”ではなく“未然防止”です。
「ドラレコで記録した各種データ」「危険運転を自動抽出」「確実な運転者特定」
これらを用いて安全運転支援と業務改革を推進させます。
こんな悩みを抱えていませんか?
運用の手間から解放されたい。
- 各拠点で使われている車両の稼働を
- 把握し、適正な車両台数にしたい。
そんなお困りごとを「くるみえ」で解決いたします。
提供価値
運転データに基づく安全運転指導で事故ゼロを実現
アラート通知、危険運転動画、安全運転月報等の機能を活用し、個人の運転特性を見える化。安全運転管理者は、ドライバーへの指導を個人の特性を把握しながら容易に行うことが可能になり、日常の危険運転を削減し、事故を未然に防ぐことができます。
また、ヒヤリハット映像を簡単にチェックすることができるため、運転者の事故への意識を高め、継続的な事故防止を実現します。
運転日誌の自動出力で業務効率化
手書きによる運転日誌の場合は、作成する運転者とチェックする安全運転管理者のそれぞれにとって時間と手間がかかりますが、運転日誌を自動で出力ができる「くるみえ」を活用すれば、運転日誌作成の業務効率化が可能です。
また、「くるみえ」はクラウド型のドライブレコーダーであり、危険運転の映像を自動的にクラウドへアップロードできるため、映像の回収や保存の手間を省いて、業務の大幅な効率化を実現できます。
車両コストの削減
車両の稼働台数や利用実態を見える化して保有台数を評価し、本当に必要な車両台数に最適化することで車両や燃料などのコスト削減を実現できます。
また、安全運転指導による事故削減が、結果的に自動車保険料の割引率を上げ、自動車保険料のコスト削減を見込めます。
導入効果
くるみえのデータ利活用によるDX化推進は、お客様の業務プロセスを改善し、将来に向けた準備を整えることができます。これにより、お客様の課題解決に貢献できます。
NECは感情分析サービスと「くるみえ」を使った
業務効率化・従業員健康向上につながる実証実験も行っています。
私たちはテレマティクスを活用してお客様のデジタルシフトに伴走します。
マスクを着用していても容易に認証が可能で、高い信頼性と利便性を提供します。
1. 顔認証技術による運転者特定
導入後の運用支援やCSMを通じて、業務改革の推進をサポート致します。
これにより、運行管理のデジタルトランスフォーメーション(DX)を実現し、効率的かつ効果的な運営が可能になります。
2. DXを実現する運行管理
くるみえの動画を活用し、保険代理店機能を持つNECファシリティーズから専門的な安全運転指導を無償で提供します。
これにより、ドライバーの安全意識の向上が期待できるだけでなく、事故予防にも効果的となります。
3. 充実した安全運転指導
(NISTによる評価結果は米国政府による特定のシステム、製品、サービス、企業を推奨するものではありません。)
「くるみえ」紹介資料をダウンロードする
テレマティクスを活用し、社用車の安全運転指導を推進、管理者の業務を効率化しませんか?
本資料ではNECの安全運転支援サービス「くるみえ」について、特長や事例をご紹介します。
お役立ち情報
資料ダウンロード