Japan
サイト内の現在位置
安全運転管理 事故防止
NECのテレマティクス「くるみえ」
運転データに基づく安全運転指導で事故ゼロを実現
【1】ヒヤリハット動画による安全運転指導
労働災害の分野で有名な事故発生の経験則である「ハインリッヒの法則」では、1件の重大事故の背後には、29件の軽微な事故と、300件のヒヤリハットが存在するとされています。重大事故を未然に防ぐためには、日頃から不注意によるヒヤリハットが起きないようにすることが重要になります。
ヒヤリハットを減らすためには、運転者の記憶があるうちに的確なアドバイスをすることが必要になります。NECのテレマティクス「くるみえ」では、急発進・急減速・急ハンドルを検知したときに、安全運転管理者へアラートを通知して、ヒヤリハットが起きたことを知らせます。安全運転管理者はそのヒヤリハット動画を活用して、運転者に適切なタイミングで安全運転指導をおこなうことができます。運転者の記憶に残るアドバイスをおこない、ヒヤリハットを削減していき、事故削減につなげていきます。
【2】運転傾向分析による安全運転教育
誰がいつどこからどこまで何キロ運転したかを記録する運転日誌だけでは、運転者がどのような運転をしているかが分からないため、安全運転指導はやりにくいのではないでしょうか。
くるみえの安全運転月報(点数有)を活用すると安全運転点数が100点満点で示されるため、点数の低い運転者をリスクドライバーとして、点数の内容は急減速が多いのか、それはいつ発生するのかをデータに基づき、安全運転指導ができるようになります。
例えば、お客様へ訪問するときに、いつも急加速や急減速が多い傾向があるときは、時間に余裕をもって出発した方がいいなどのアドバイスができます。
【3】安全運転教育のノウハウをご提供
安全運転管理者は、運転者に安全運転指導をおこなうという業務がありますが、どのように指導をするか、悩むことはないでしょうか。
くるみえでは、ヒヤリハット動画をどのように活用して安全運転指導をおこなうかを毎月テーマを決めて、お届けしています。
また、実際の動画を活用したオリジナル教育も提供しております。