Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

WebSAM SigmaSystemCenter - FAQ(トラブルシューティング)

トラブルシューティング

Q1障害解析にはどのような情報が必要ですか?
A1

SigmaSystemCenter 3.0以降を使用している場合は、「SigmaSystemCenter コンフィグレーションガイド」の9章もしくは10章の「ログの採取」を参照してください。
インストール/ アップグレード/ アンインストール時の障害の情報採取については、「SIgmaSystemCenter インストレーションガイド」の5章「インストーラ関連のログを採取する」を参照してください。(SigmaSystemCenter 3.2以降)

また、以下のNECサポートポータルのページからダウンロードできるお問い合わせフォーマットにも、情報採取方法が記載されています。
閲覧するためには、NECサポートポータルのユーザIDでログインする必要があります。また、SigmaSystemCenterの PPサポートサービスの契約が必要です。

※SigmaSystemCenter 1.x、2.xを使用している場合は、以下の資料を参考にしてください。

Q2ジョブが失敗しました。エラーの詳細を確認するにはどのようにしたらよいですか?
A2

エラーの詳細 (運用ログ) は、Webコンソールの[監視] ビューから確認することができます。

SigmaSystemCenter 2.1 Update1以降を使用している場合は、運用ログの絞込み機能が使用できます。
運用ログについては、「SigmaSystemCenter リファレンスガイド Webコンソール編」の6章「運用ログ」を参照してください。

ジョブが失敗した場合やポリシーアクションが実行されない場合は、「SigmaSystemCenter コンフィグレーションガイド」の9章もしくは10章の「障害状態の確認方法」を参照して、詳細を確認してください。

Q3Webコンソールの起動ができません。
A3

管理サーバのIIS関連サービスが、正常起動しているか確認してください。
また、管理サーバでSystemProvisioningのサービス"PVMService"が、正常起動しているか確認してください。

Q4管理サーバを再起動した際に、構成情報の収集処理がWarningで終了しました。運用に問題ないでしょうか?
A4

管理サーバを再起動してPVMサービスが起動されると、構成情報の収集が実行されます。
OS起動直後、iSMサービスが起動される前に収集が実行された場合、ストレージ構成情報の収集が失敗します。
Warning 原因がiSMサービス未起動による収集の失敗の場合、iSMサービスの起動完了後に手動で再度収集を実行して、成功すれば問題ありません。

Warning の原因がiSMサービス未起動である場合、運用ログに以下のメッセージが表示されます。
Webコンソールの[監視]ビューから、運用ログを確認してください。

Nec.SystemProvisioning.Provider.NecStorage.RefreshAllの処理で警告が発生しました。
(iSM Operation Failed. : Cannot execute it because
PRODUCT_KEY_STORAGE_MANAGER Manager/SubManager is not ~)

Q5インストールメディアが破損/紛失しました。対処方法を教えてください。
A5

インストールメディアが破損や紛失した場合の対処として、事前にバックアップを行っておくことをお勧めします。
インストールメディアのバックアップがない場合は、以下のNECサポートポータルから、SigmaSystemCenterの対象バージョンのインストールメディアのダウンロードを行い、インストールメディアの再作成を実施してください。
ダウンロードするためには、NECサポートポータルのユーザIDでログインする必要があります。
また、SigmaSystemCenterのPPサポートサービスの契約が必要です。

なお、SigmaSystemCenter3.2以降は、インストールメディアのみが付属する製品を購入することが可能です。
インストールメディアのみの製品を購入することで、上記のバックアップや再作成の作業実施を省略することが可能です。

Escキーで閉じる 閉じる