Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

TPBASE - ライセンスについて

Windows版

CPUコアライセンス

「TPBASE基本ライセンス」がこれに該当する製品で、動作するマシンに搭載されているCPUコアの数に応じたライセンス方式です。

  • TPBASE基本ライセンス Ver8.2までは、1コアまで使用可能です。
  • TPBASE基本ライセンス(2CPU) Ver9.1は、2コアまで使用可能です。
  • TPBASE基本ライセンス(2コア) Ver9.5は、2コアまで使用可能です。
  • TPBASE基本ライセンス(2コア) Ver9.6は、2コアまで使用可能です。
  • TPBASE基本ライセンス(2コア) Ver9.7は、2コアまで使用可能です。
  • 搭載されているCPUコアの数がライセンスを越えている場合、TPBASEを起動することができません。
  • ライセンス数が不足している場合、「TPBASE追加ライセンス」でライセンス数の追加を行います。
  • TPBASE 基本ライセンスは、マシン1台ごとに1つ必要となります。
  • TPBASEのライセンスは、コア数 = CPUライセンス数としてカウントしておりますので、マルチコアCPUの場合はコア数分のライセンスが必要となります。

また使用するマシン、システム形態によってライセンス購入方式が変わることがあります。 こちらについては以下の「マシン・システム形態によるライセンス方式」をご参照ください。

同時接続数ライセンス

TPBASE(50) Ver8.1以降および、TPBASE(n) Ver6.2までがこれに該当する製品で、 TPBASEに接続し同時に業務処理を要求するクライアントの数に応じたライセンス方式です。 クライアントとは通信回線でTPBASEに接続する全ての端末およびサーバのことを指します。

  • 接続するマシンの台数ではなく、接続したセッション数でカウントされます。
  • ライセンス数を越えたクライアントの接続要求は拒否されます。
  • 現在のライセンス数はTPBASEの環境設定画面(ユーザ数)で見ることができます。

TPBASE(50) Ver8.1以降のTPBASEをご使用の場合

製品名の括弧内の数値がライセンス数になります。 同時接続クライアント数が製品名の括弧内の数値を超える可能性のある場合は、CPUライセンスのTPBASE 基本ライセンスを購入してください。

マシン・システム形態によるライセンス方式

TPBASEでは、製品をインストールするマシンの種類や搭載されているCPUの種類によってライセンス方式を以下のように定めています。またシステムをクラスタ環境で利用する際のライセンス方式についても記載します。

クラスタ環境でTPBASEをご使用の場合

クラスタシステム(運用/待機系)でTPBASEをご使用の場合、2台目以降(待機系マシン)についてもTPBASEライセンスをご購入ください。

例:マシン1台2CPU×2台(運用1台/待機1台)でクラスタを組み、TPBASEおよびTP-Listener/OLF-UWを購入される場合。

TPBASE Ver8.2までの場合 TPBASE Ver9.1以降の場合
TPBASE 基本ライセンス×2
TPBASE 1CPU追加ライセンス×2
TP-Listener/OLF-UW×2
TPBASE 基本ライセンス(2コア)×2
TP-Listener/OLF-UW×2

FTサーバの場合

TPBASEを使用するには一系統分(冗長化された部分を除く)のライセンスを ご購入ください。
ただし、TPBASEのライセンスチェック処理は、ハードウェア全体でチェックを 行うため、二系統(冗長化された)分も含めた数のライセンスが必要となります。
冗長化された分のライセンスについては製品開発部門から無償で ご提供させていただきますので、当方の「FTサーバ対応追加ライセンス依頼書」 に必要事項をご記入の上、ライセンスコード申請書、受注通知書(MS伝票)とともにライセンスコード窓口までメールにてお送りください。 「FTサーバ対応追加ライセンス依頼書」の入手方法についてはお問い合わせください。

例:一系統あたり2CPUコア搭載のサーバでTPBASEおよびTP-Listener/OLF-UTを購入される場合
   ※二重化されているため実際の搭載数は4CPUコア

TPBASE Ver8.2までの場合 TPBASE Ver9.1以降の場合
TPBASE 基本ライセンス×1
TPBASE 1CPU追加ライセンス×1
TP-Listener/OLF-UT×1
TPBASE 基本ライセンス(2コア)×1
TP-Listener/OLF-UT×1
追加ライセンス依頼書の送付分
TPBASE 基本ライセンス×1
TPBASE 1CPU追加ライセンス×1
TP-Listener/OLF-UT×1
TPBASE 基本ライセンス(2コア)×1
TP-Listener/OLF-UT×1

マルチコアCPUを搭載したマシンをご使用の場合

マルチコアCPUの場合はコア数分のライセンスが必要となります。

例1:デュアルコアCPUを1個搭載のサーバ1台でTPBASEおよびTP-Listener/OLF-UTを購入される場合
2コア×1台

TPBASE Ver8.2までの場合 TPBASE Ver9.1以降の場合
TPBASE 基本ライセンス×1
TPBASE 1CPU追加ライセンス×1
TP-Listener/OLF-UT×1
TPBASE 基本ライセンス(2コア)×1
TP-Listener/OLF-UT×1

例2:クアッドコアCPUを1個搭載のサーバ2台でTPBASEおよびTP-Listener/OLF-UTを購入される場合
4コア×2台

TPBASE Ver8.2までの場合 TPBASE Ver9.1以降の場合
TPBASE 基本ライセンス×2
TPBASE 1CPU追加ライセンス×6
TP-Listener/OLF-UT×2
TPBASE 基本ライセンス(2コア)×2
TPBASE 2コア追加ライセンス×2
TP-Listener/OLF-UT×2

お問い合わせ

Escキーで閉じる 閉じる