Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

記念号アーカイブ

No.103(1972年5月)日本電気技報 宇宙開発特集 その1

東京大学の第1号科学衛星「しんせい」打ち上げ成功を記念するとともに、日本の宇宙開発に、NECの技術が貢献していることを紹介しています。
この号より誌名を『NEC』から『日本電気技報』に変更しました。

記載されている技術は製品に採用されているとは限りません。
製品が掲載されている場合は、販売を終了している可能性がありますので別途ご確認ください。

  • 巻頭言
  • ご挨拶
  • 宇宙開発の動向
  • 科学衛星の経緯および概説
  • 国産第1号衛星「おおすみ」
  • PDFたんせい・しんせい
  • 技術試験衛星Ⅰ型の概説
  • 電離層観測衛星
  • IC化搭載機器
  • 科学衛星用部品・材料
  • PDFロケット搭載機器
  • ロケットの誘導制御
  • ミューロケット用発射司令連絡装置
  • ロケット テレ メータ受信設備
  • 保安用コマンド送信設備
  • 電離層観測衛星用テレ メータ受信装置
  • 科学衛星データ アキジション設備
  • 科学衛星データ受信装置
  • 科学衛星データ復調装置
  • 科学衛星データ処理接続装置
  • 司令コード発生装置
  • 科学衛星中央司令卓
  • 衛星通信実験局用試作装置
  • PNコードによる人工衛星距離測定システム
  • ドップラー追尾装置(136/400MHz)
  • 指令制御精密レーダーシステム概説
  • PDF指令制御精密レーダー送信装置
  • 指令制御精密レーダー受信装置
  • 指令制御精密レーダー測距装置
  • 指令制御精密レーダー捕捉レーダー
  • 指令制御精密レーダーレーダーコンソール
  • 指令制御精密レーダーコンピュータ処理
  • 指令制御精密レーダーレーダ接続装置
  • 指令制御精密レーダーコマンドコンソール
  • レーダー指令模擬装置
  • 科学衛星管制試験設備
  • データ伝送装置 DATAX203WB
  • 時刻信号伝送装置
  • レーザ・コマンド装置

No.103(1972年5月)日本電気技報 宇宙開発特集 その1
Escキーで閉じる 閉じる