サイト内の現在位置を表示しています。

ブログ

OSS貢献活動

OpenChain Japan Work Group FAQ サブグループの活動紹介

2023年6月13日公開

こんにちは、NECソリューションイノベータ 島 直道です。私は、new windowOpenChain Japan Work Group の FAQ サブグループのリーダーを担当しています。本記事では、FAQ サブグループの活動についてご紹介します。

なお、本記事は2023年5月18日に開催された「OpenChain JWG 全体会合」で発表した内容を基に執筆しています。当日の資料はnew windowこちらを参照ください。

OpenChain プロジェクトとは

OpenChain プロジェクトは、The Linux Foundation 傘下のプロジェクトで、ソフトウェアサプライチェーンにおける OSS ライセンスコンプライアンスの向上・推進活用を行っている団体です。OSS は第三者による自由な利用が許諾されたソフトウェアですが、その利用に際しては、著作者が設定したライセンスを遵守することが条件になっております。このため、組織においては、組織に入ってくる OSS、および、組織から出ていく OSS について適切な管理を行うことが必要です。OpenChain プロジェクトでは、各組織が組織内に確立すべき OSS コンプライアンスプログラムの要件を OpenChain 仕様として定義し、その普及を推進しています。OpenChain が規定した OSS コンプライアンスプログラム「OpenChain spec. 2.1」は ISO/IEC5230:2020 として国際標準に制定されています。

NEC は2019年から OpenChain プロジェクトに参画し、2022年2月からはnew windowプラチナメンバーとして活動しています。

OpenChain Japan Work Group とは

OpenChain Japan Work Group (JWG) は、日本語で情報交換を行える場所として、複数のサブグループ (SG) を持ち、定期会合やメーリングリストなどで活動を行っています。JWG のサブグループには、Planning、FAQ、リーフレット、教育資料、SBOM、プロモーション、Automation、OSPO (Open Source Program Office) があります。

FAQ サブグループとは

FAQ サブグループは、OpenChain JWG のサブグループのひとつで、OSS ライセンスや著作権まわりの理解向上を目指し、OSS ライセンス関連の FAQ (Frequently Asked Questions) の作成と公開を行っています。

これまでの成果物として、2023年2月に OpenChain Japan WG から発行した「new windowOSSライセンス関連でよくある誤解」と、2023年2月に OSSライセンス研究所から発行された「new windowOSSライセンス簡単FAQ」があります。

また、FAQ サブグループでは、検討ルールとして、①初心者向け、一般的な内容とする、②ライセンスの解釈がグレーなものや、ビジネス毎に判断が必要なものは記載しない、③弁護士によるレビュー後に公開、④FAQ はCCO 1.0 Universal で公開、⑤Chatham House Rule (情報は利用可、誰が言ったかは口外しない) を採用、の5つを設定して活動しています。

FAQ 集は、質問と回答が一件一葉の形式で構成されています。

最近の活動

最近の活動では、一問一答の FAQ だけにこだわらず、少し複雑なユースケースにおける OSS ライセンスや著作権法の解釈、考え方等を議論することで、参加者の理解度を向上するための活動を行っています。

執筆者

島 直道 (Naomichi Shima)
NECソリューションイノベータ (NEC Solution Innovators, Ltd.)

OSSコンプライアンスの向上を目的とする団体「OpenChain Project」の国内コミュニティOpen Chain Japan WGのコアメンバー、また、FAQサブグループのリーダーとして活動しています。(2023年6月時点の情報)

Shima Naomichi