Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
IP8800/R8600 特長
100ギガビット対応シャーシ型ルータ
特長
本装置は通信事業者の多種多様なネットワーク要件に応えるハイパフォーマンスとマルチファンクションを両立したシャーシ型ルータです。
100Gインタフェースのサポートに加え、長く安心して使える拡張可能なアーキテクチャを採用し、お客様環境のトータルコスト削減に貢献する製品です。
100ギガビットイーサネット回線と拡張可能なスイッチング容量
6.4Tbpsのスイッチング容量を有するIP8800/R8632は、最大16ポートの100ギガビットイーサネット回線を収容し、トラフィック爆発による課題を解決します。
さらに、今後実用化が予想される400ギガビットや1テラビットのイーサネット回線への対応も見すえ、10Tbps超のスイッチング容量へ拡張可能なアーキテクチャを採用しています。
カスタマイズ可能なフルルート対応の経路テーブル
IP8800/R8600はIPv4で最大180万、IPv6で最大90万もの経路情報を収容できるだけでなく、環境に応じたカスタマイズが可能です※。
また、これまで培ったIPv6の技術を活かし、IPv4/IPv6のデュアルスタック環境においても、安定して高いパフォーマンスを発揮します。
効率的な設備投資を可能にするユニークな構造
IP8800/R8600は、1/4スロットサイズのネットワークインタフェースカード単位で増設が可能です。このようなマイクロラインカード構造により、異なる種別のインタフェースカードを効率よく構成できます。
段階的な容量増設や、既存設備を活かしながらのマイグレーションなど、多くのシーンで設備投資の最適化に力を発揮します。
業界トップクラスの10ギガビット高密度収容
大型モデルのIP8800/R8632は、16Uの筐体サイズで最大384本もの10ギガビットイーサネット回線を収容できます。
業界トップクラスのポート密度により、限られた貴重なリソースであるラックスペースの利用効率を大幅に改善します。
柔軟な機能拡張による長期利用をサポート
ルータの基本転送機能を高速に実行するフォワーディングエンジンと、柔軟に機能追加が可能なプログラマブルエンジン※とが協調動作するハイブリッドエンジンアーキテクチャを採用しております。
そのため、転送性能を劣化させることなく機能を拡張でき、製品のライフサイクルを長期化できます。
サービスモジュールカード※を搭載することで、高度なパケット処理も実現可能です。
障害時にもサービスを止めないフォールト・トレラント性を強化
IP8800シリーズで高い評価を得ているフォールト・トレラントの概念は、IP8800/R8600に継承され、止まらないネットワークを実現します。
さらに、従来ソフトウェア処理で行っていた経路冗長切替処理の一部を、新開発のプロトコルアクセラレータへとオフロードすることにより、高速切り替えを実現します※。
これにより、回線障害などに対応する冗長切り替えの処理時間を、大幅に短縮することができます。
節電やCO2削減を推進するフレックス省電力機能
IP8800/R8600は、省電力の面で大きなアドバンテージをもたらします。
最先端の半導体技術などの活用により、従来機種に比べて省エネ性を大幅に向上しました。トラフィック量に応じて、よりきめ細やかに電力を調整するフレックス省電力※を新たに実装しています。
また、全モデルで前面吸気・背面排気を採用することで、マシンルームの空調冷却効率改善に寄与します。
※サポート予定。