Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

WebSAM - デジタルドキュメント活用基盤 ソリューション

現状の課題

文書関連業務でこんな課題を抱えていませんか?

  • 情報収集
  • 書類確認
  • 郵送業務
  • 情報開示受付、監視対応
    (往訪閲覧、縦覧等)

煩雑な業務

  • 来店、来庁が必要
  • 窓口で待たされる
  • 書類記入

申請手続きのわずらわしさ

  • 文書の改竄、
    書換管理が出来ない
  • 閲覧制限がかけられない

文書の真正性の担保

  • 印刷代、帳票作成時間、
    保管場所
  • 費用、文書参照時間、郵送
  • 複数パターンの帳票作成

膨らむ間接コスト

  • 電子帳簿保存法への対応

法対応

解決するには・・・

デジタルドキュメントでできること

  • Webで申請した情報を収集
  • 帳票作成に連携
  • 電子化による効率化
  • Web上で公開することで受付
  • 監視業務不要

業務効率化

  • Web上で申請、情報取得可能
  • 窓口の待ち時間不要

申請手続きの簡易化

  • だれがいつ文書に変更、
    閲覧したかを管理
  • 様々なトラストに対応

文書の真正性の担保

  • 印刷代、郵便コスト削減
  • 複数パターンの帳票を自動作成

コスト削減

  • トラスト付与による
    電子帳簿保存法への対応

法対応
WebSAMなら、解決できます!

デジタルドキュメント活用イメージ

デジタルドキュメントでは、帳票作成/印刷製品「Rakuform」や印刷管理製品「PrintCenter V」などの機能を組み合わせ、「eDocCenter/サービス」でトラスト連携機能を強化することで、顧客環境に寄り添ったシステムを実現することが可能です。

トラスト            一部提供済み

法対応や標準化対応など社会全体のデジタル化に向けて、電子文書の確実性・有効性を担保する電子署名・タイムスタンプ・eシールの付与や署名検証の対応が可能です。

帳票生成/編集  提供済み 

WebSAM Rakuformからの切り出しにより従来の帳票生成やPDF生成はもちろん、PDFを活用したデータ抽出や追加などのPDF編集の仕組みを提供します。また、高い認識精度をもつAI-OCR運用の実現も支援します。

文書管理             提供予定 

主に電子帳簿保存法への対応として、PDF文書に対するタイムスタンプ付与や、文書情報の検索などが可能です。
タイムスタンプ付与など適切な処理がされたPDF文書を、box等外部の文書管理システムへ自動で保管することも可能です。

データ転送         提供予定 

作成されたれたドキュメントをトラストの技術を使って、国内のDATA-EX、海外のGAIA-Xとの連携を行います。
また、メールの電子署名のS/MIME、eDeliveryで利用されているPeppol対応も実施します。

ユースケース

事例紹介

BPORTUS:帳票マルチ発行サービス

  • NECのeDocサービスを基盤として、他の電子配信と連携したサービスとして提供
  • 自社で使っている請求データ・帳票フォーマットをそのまま活用
  • 利用者側の負担は最小限にデータ成型・加工、電子配信、紙出力/配送を実現

解決のための製品群

帳票管理
印刷管理
トラストサービス連携
Escキーで閉じる 閉じる