Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
シンプルSD-WANソリューション
SMB/SOHOユーザ向けSD-WANソリューション
「UNIVERGE IXシリーズ」と「クラウド型統合管理サービス NetMeister(Prime)」を連携することで、シンプルなSD-WANソリューションを構築することが出来ます。
昨今の社会情勢変化に伴い、IT人材リソース確保のための運用保守効率化や、DX推進の弊害になる属人解消のニーズが高まっています。本ソリューションはシンプルかつスマートに社内システム管理・運用をサポートし、このような問題を解決します。
また、本ソリューションでは、「UNIVERGE IXシリーズ」と「クラウド型統合管理サービス NetMeister(Prime)」によりSD-WANソリューションを構成します。
シンプルSD-WANソリューション
一般に、SD-WANで利用されることの多い、「ダッシュボード上での装置管理」や「特定アプリケーションの見える化およびローカルブレイクアウト」、 「ゼロタッチプロビジョニング」、「リモート保守」など必要とされる機能に対応しており、様々な付加価値を提供します。

本ソリューションのポイントは以下に記載します。
クラウド上での設定管理
クラウド上での設定管理
従来、設定情報の管理は個別に管理されていることが多く、
・管理者が変更になると場合によってはブラックボックス化してしまう
・コンフィグ変更時の変更ミスや変更内容の引継ぎが漏れにより、有事の際の解析に時間を要してしまう
など、多くの課題がありました。
本ソリューションでは、クラウド上で複数の管理者によるコンフィグ管理機能を活用することにより、コンフィグの管理(3世代)やコンフィグ変更時の内容差分確認、コンフィグの定期保存(自動)などにも対応することが可能なため、属人化要因のもとになるこのような課題を解決することができます。

ゼロタッチ(ゼロタッチプロビジョニング)対応
ゼロタッチ(ゼロタッチプロビジョニング)対応
ゼロタッチプロビジョニングを利用することで、事前のキッティング作業は不要となります。
そのため、装置展開期間短縮や運用担当者の負担軽減にもなり、装置導入時の作業の省人化に繋がります。
さらに、ゼロタッチプロビジョニング専用モデル(※)を導入いただくと、専用スイッチが具備されているため、他社のような事前のUSBメモリによる事前の設定投入の必要がなく、簡単に動作モードを切り替えて使用することができます。
(※)UNIVERGE IX2310/UNIVERGE2235が対象機種。

リモート保守
リモート保守
有事の際のログ取得や装置の設定切り替えなど、リモートでも装置の保守・運用を行う事ができるため、駆けつけ調査対応工数削減や障害対応の迅速な解決が実現します。
また、管理者のテレワーク時などにPCの電源が落ちてしまった場合でも、Wake on LAN機能に対応しているPCであれば、リモートで起動することができるため、ロケーションフリーな働き方に繋がります。

ローカルブレイクアウト
ローカルブレイクアウト
本ソリューションにより、通信負荷要因になることが多い、Office 365、Windows Update、Zoom、Webex などの通信量を、各アプリケーション毎に確認することができます。また、それぞれの特定拠点の通信負荷の状態に応じて、簡単な操作で通信の最適化を図ることができます。

資料請求・お問い合わせ