Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
ソリューション
UNIVERGE QXシリーズクラウド型統合管理ソリューション
NetMeister
NetMeisterは、クラウド上で顧客単位・拠点単位でのネットワーク機器管理が可能な「クラウド型統合管理サービス」です。NetMeister対応のネットワーク機器を、クラウド上で一元的に管理することができます。インターネット接続環境があればネットワーク機器の運用管理をWeb画面から無償で簡単に行えます。

特長
- 装置管理機能
拠点マップを利用することで、全国のどの拠点で、異常が起きているのか一目で確認が可能です。また、装置状態を円グラフで可視化することができ、接続している装置の異常発生時には、メール通知させることで、迅速な対応が可能となります。
- リモートメンテナンス機能
装置画面では、ポートリンク状態(up/down)、保守用ランプを遠隔地から視覚的に把握できます。QXの設定変更/ファームウェアのバージョンアップといったメンテナンスで必要となる様々な機能を無償でご利用いただけます。


- ゼロタッチプロビジョニング(ZTP)
NetMeisterから装置にコンフィグを自動登録することで現地ではインターネット回線に接続するだけでご利用いただけます。現地作業は特別なスキルは不要で簡単に構築可能です。

- コマンド実行によるリモートメンテナンス
NetMeisterの装置画面から装置へコマンド実行可能です。遠隔地からコマンドを実行することで現地作業なく即時対応可能です。

対応機種※2 | QX-S500Mシリーズ QX-S1100Gシリーズ QX-S3400Fシリーズ QX-S4100Gシリーズ QX-S4200Gシリーズ QX-S4508GT-4G-I QX-S4300Xシリーズ QX-S5100Gシリーズ QX-S5300Gシリーズ QX-S5600Gシリーズ QX-S4800Xシリーズ QX-W610 QX-W1100シリーズ(※3) QX-W1200シリーズ(※3) QX-W2310AC QX-W2330AC |
---|
- ※1:QXシリーズをNetMeister子機として管理するためには、「親機」となる機器が必要です。
- ※2:各対応機種のNetMeisterバージョンは、下記NetMeisterポータルサイトを参照してください。
- ※3:FITはオプション装置としてNetMeisterで管理可能です。
NetMeister Prime (有償サービス)
管理機能が強化されたNetMeister Prime(有償サービス)に対応
NetMeister Primeをご利用頂くことにより、強化された管理機能がご利用できるようになります。
管理強化内容例
- フロアマップ表示
設置場所のフロアマップをアップロードし、QX-SシリーズおよびQX-Wシリーズの配置・表示が可能となります。拠点メニューから拠点単位でユーザがフロア画像をアップロード可能(画像は拠点毎に10件まで登録可)です。

- 周辺アクセスポイント情報表示
周辺アクセスポイントのリストとその電波強度のグラフが確認できます。

- 簡単設定ウィザード
QX-WのZTP用にIP設定や認証、SSIDなどを順に設定可能で簡単にコンフィグを生成することができます。生成したコンフィグはテンプレートとして残せ、 テンプレート活用で類似コンフィグを簡単に生成することができます。

- ループ検出アラーム
QX-S/QX-Wでループ検出時、検出したポートとVLAN情報をアラームで通知します。
※一部QX-S/QX-Wシリーズのみサポートです。詳細はNetMeister操作ガイドの「対応機能一覧」をご確認ください。
- QXシリーズ 親機対応
NetMeister(無償版)でQXシリーズを管理するにはIXシリーズ等のNetMeister親機が必要ですが、NetMeister Primeであれば親機がない環境でもNetMeister利用が可能になります。NetMeister非対応ルータでもQXシリーズの管理が可能です。
※QX単独でNetMeisterとの接続を行う機能となります。QX-Wシリーズを親機として接続した場合は子機を接続することはできません。対応機種の最新情報はNetMeister操作ガイドの付録/対応機能一覧をご確認ください。

NetMeister Primeトライアル
Primeトライアルボタン(右図)から、最大3ヵ月間のPrime機能をお試し頂くことが可能 です。Primeトライアルは装置毎に1回まで利用することが可能です。
※有効期間は翌々月の末日までとなります。

NetMeister Prime ライセンス価格
詳細については下記のHPにてご確認ください。
https://www.necplatforms.co.jp/product/netmeister/prime_license.html
- NetMeisterポータルサイト
NetMeister
https://www.necplatforms.co.jp/product/netmeister
NetMeister Prime
https://www.necplatforms.co.jp/product/netmeister/prime.html - NetMeister 操作ガイド
https://support.necplatforms.co.jp/netmeister/manual/
NetMeister Prime Plus (有償サービス)
NetMeister Prime Plus は NetMeister Prime の上位版のサービスです。
NetMeister Prime の機能に加え、AIを活用した分析機能により無線ネットワークトラブルの迅速な解決を可能にします。※1

特長
- AIチャット
NECのこれまでのネットワーク対応に関する経験や知見から得た技術情報・ナレッジのデータベースと、トラブル発生時の端末情報をもとに、NEC開発の生成AI「cotomi」がチャットによる対話形式で具体的な解決策を提案します。これにより、従来、手動作業中心だったネットワークの運用・保守において、ネットワーク運用者の作業時間を短縮し、ネットワークの安定稼働に寄与します。

- 端末接続分析
アクセスポイントに接続された無線端末について、最大過去180日間の接続履歴(接続先アクセスポイントの変遷やネットワーク認証エラーの発生状況など)を可視化します。トラブルが発生した無線端末について調査したい場合、その接続履歴を確認することでトラブル発生時の状況を迅速に把握し対処することができます。また、過去に接続されていた端末の一覧を参照し、トラブルが発生していた端末と正常な端末との違いを比較することで、トラブル原因の切り分けや特定が容易になります。

対応機種※2 | QX-W610 QX-W1100シリーズ(FAT/Anchor-AC) QX-W1200シリーズ(FAT/Anchor-AC) QX-W2310AC QX-W2330AC |
---|
- ※1:IXルータに対してはSC Option機能による一括設定もご利用いただけます。
- ※2:QXシリーズをNetMeister子機として管理するためには、「親機」となる機器が必要です。
- NetMeister Prime Plus紹介サイト
https://jpn.nec.com/netmeister/primeplus/index.html