Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
セキュリティープリント
ここでは、MultiWriter 3M570(型番:PR-L3M570)の ART EX の場合を例に設定方法をご説明します。
- ※プリンタによっては、こちらに記載している内容、画面、設定方法が異なる場合があります。
機能概要
- プリンタドライバでユーザーIDと暗証番号を指定してプリントを指示したデータをプリンタに蓄積し、プリントしたいときに、プリンタでの操作でプリントします。
- プリンタドライバで、[セキュリティー]を選んだプリントジョブだけ、プリンタに蓄積されます。
PCでの操作
[ファイル]メニューから[印刷]をクリックします。
プリンタを選択し、[プリンタのプロパティ]をクリックします。
[基本]タブで、[プリント種類]から[セキュリティー]を選び、「」をクリックします。
[ユーザーID]と[蓄積する文書名]を設定し、[OK]をクリックします。
必要に応じて、[暗証番号]を設定します。
[基本]タブで[OK]をクリックします。
[印刷]をクリックします。
操作パネルでの操作
操作パネルの<プリントメニュー>ボタンを押します。
[セキュリティープリント]が表示されます。
▶または[OK]ボタンを押します。
ユーザーIDが表示されます。
対象のユーザーIDが表示されるまで、▼ボタンを押します。
▶または[OK]ボタンを押します。
暗証番号を設定した場合は、暗証番号を入力する画面が表示されます。暗証番号を設定していない場合は手順に進みます。
暗証番号を入力します。
[OK]ボタンを押します。
文書名が表示されます。
対象の文書名が表示されるまで、▼ボタンを押します。
▶または[OK]ボタンを押します。
プリント後の処理を選ぶ画面が表示されます。
▶または[OK]ボタンを押します。
部数を入力する画面が表示されます。
▼ボタンを押して部数を設定し、▶または[OK]ボタンを押します。
プリントを開始する画面が表示されます。
[OK]ボタンを押します。
プリントが開始されます。
<プリントメニュー>ボタンを押して、プリント画面に戻ります。
本機能をサポートしているプリンタについては、「対応機能一覧」をご参照願います。