Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

MultiWriter 5750C Q&A

トラブル関連

Qエラー 116-324 が表示され印刷できません。
A

ネットワーク接続で使用するルーター等の組み合わせで発生する事があります。
プリンタのファームウェアをあげてください。ファームウェアは下記サイトを確認してください。


Qエラー 061-370 が表示され印刷できません。
A

プリンタ内部に発生した結露の影響で発生します。
操作パネルを使用して、スリープモードに移行する時間を5分以上に設定し、電源を入れたまま放置してください。機内があたたまり、約1時間で水滴がなくなり、正常に使用できます。
ユーザーズマニュアルのP.57【節電モードについて】を参照してください。


Q印刷が薄いです。
A

用紙が湿気を含んでいませんか?
新しい用紙に交換して試してください。

プリンタドライバの【トナー節約】を有効にしていませんか?
ドライバの【詳細設定】⇒【トナー節約】にチェックが入っている場合、外して試してください。

ドラムカートリッジについている黄色い8本のテープを、取り外し忘れていませんか?
ドラムカートリッジから、8本の黄色いテープを正しく取り外してください。

画像密度が低い画像を多数印刷している場合は、カラーのトナーが使われずに帯電し過ぎている可能性があります。
操作パネルの【メンテナンス モード】メニューにある【トナー タイデン ジョキョ】を実行して見てください。 ただし、トナー帯電除去を実行すると、トナーを大量に消費します。

別の用紙種類の設定に変更して、印刷してみてください。
たとえば、普通紙を設定していた場合は上質紙や再生紙に、厚紙1を設定していた場合は厚紙2に、設定を変更して印刷してみてください。

本機内部に結露が発生していませんか?
結露が発生している可能性がある場合本機内部を乾燥させてください。

操作パネルを使用して、スリープモードに移行する時間を5分以上に設定し、電源を入れたまま放置してください。機内があたたまり、約1時間で水滴がなくなり、正常に使用できます。
ユーザーズマニュアルのP.57【節電モードについて】を参照してください。

Escキーで閉じる 閉じる