Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
OS対応状況(Chrome OS)
Chrome OS プリンタ登録手順 2
更新日:2021年7月19日
一般的なChrome OSでのプリンタ追加方法について、下記に説明いたします。
なお、これらの操作はChrome OSの動作となりますので、弊社ではお問い合わせを受け付けておりません。
ご不明な点はGoogle社にお問い合わせください。
-
画面右下のメニューバーから設定メニューを開きます。
-
設定の左側のメニューから「詳細設定」を選択します。
-
「詳細設定」から「印刷」を選択し、右側で「プリンタ」を選択します。
-
「プリンタ」を選択するとお使いのネットワークに接続されているプリンタのリストが下段に表示されます。ご利用になりたいプリンタの右の「設定」(設定の代わりに保存が表示される場合があります。)を選択します。
-
プリンタが自動設定に対応している場合は、「保存されているプリンタ」に登録され、設定は終了です。
アプリケーションから選択し印刷することができます。
プリンタが自動設定に対応していない場合は、「PPDファイル」指定行の「閲覧」を選択します。
事前にダウンロード・保存していたPPDファイルを選択し、「開く」を選択します。
プリンタの詳細設定画面に戻るので、「追加」を選択します。
-
対象のプリンタが「保存されているプリンタ」に登録され、これで設定は終了です。
アプリケーションから選択し印刷することができます。