サイト内の現在位置

機能一覧

インプットインピーダンス解析

LSIの動作による自LSIの誤動作回避

LSIの電源-GND間インピーダンス(インプットインピーダンス)が高いと、LSIが電流を消費する際、電圧降下が大きくなり誤動作の危険性が高まります。PIStreamは、インプットインピーダンスを解析し、インピーダンスを下げるためのキャパシタ配置等の施策検討を支援します。

PIStreamは「基板+LSI」と「基板のみ」の2つのケースで解析が行えます。

基板+LSI解析

ICを考慮した基板全体の解析。ICと基板間で発生するMID-Frequency Resonance*が検証可能です

  • *
    半導体チップの容量成分とICパッケージ・PCBのインダクタンス成分による共振

基板のみ(LSI考慮なし)解析

基板単独で安定化を図る場合およびICモデルの入手が困難な場合

解析・対策事例(1)キャパシタ追加

考慮すべきLSI付近で、暖色系位置にキャパシタを追加(赤丸)。これによりインプットインピーダンスがターゲットインピーダンスを下回り、キャパシタ追加が妥当であることを確認できます

解析・対策事例(2)絶縁体厚変更

電源-GND間の絶縁体厚を薄くすることで、インプットインピーダンスをターゲットインピーダンス以下にすることができます

インプットインピーダンス解析の自動キャパシタ追加機能

共振ピークに対して適切なキャパシタを選択し、LSIのピンの近くに追加します

資料ダウンロード・お問い合わせ