Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

プロフィール

2025.3.14

NEC全社のサイバー攻撃対策に従事。サイバーリスクアセスメント/脅威インテリジェンス/サイバーセキュリティダッシュボードの統括、NDRおよびAI異常検知の独自開発、生成AIのセキュリティ活用、CISO統括オフィスロゴ制作やセキュリティ10の質問シリーズ企画等幅広く対応。サイバーセキュリティダッシュボードでは業界をリード。IT優秀賞(マネジメント領域)/SuperSE100人衆(SSE-060)/日本DX大賞特別賞/日本セキュリティ大賞受賞。CISSP、情報処理安全確保支援士(RISS)、TOGAF 9等を保持。

略歴

2011年3月
東京工業大学 理学部 物理学科 卒業(学士)
2013年3月
東京工業大学 理工学研究科 物性物理学専攻  修了(修士)
2013年4月
日本電気株式会社 経営システム本部
2019年4月
日本電気株式会社 CISOオフィス 主任
2022年4月
日本電気株式会社 CISO統括オフィス プロフェッショナル
2024年4月
日本電気株式会社 CISO統括オフィス シニアプロフェッショナル

主な仕事(2018-Today)

  • Cyber Security Strategy /Architecture/ planning measures in NEC Group/BluStellar Innovators 100.
  • Leader of Cyber Threat Intelligece Team in NEC-CSIRT, Red Team Cyber Risk Assessment, Cyber Security Dashboard, AI for Security

Others

  • CISO OFFICE Website launch (2023-)
  • CISO OFFICE Logo (2023-)
  • NEC-NDR development (2020-)
  • AI detection research & development (2016-2017, 2020-)
  • Splunk deployment/Using (2015-)
  • Construction of CISO /CSIRT (2015-)
  • System development (2015-2017)
  • endpoint vulnerability management/deployment (2014-2017)
  • BYOD planning (2015)
  • Sandbox solution deployment/SDN collaboration (2013-2016)
  • Pseudo APT training (2013-2015)

Awards

  • NEC Best Value Award 2023: July 17th, 2023 (Cyber Security Dashboard によるデータドリブン変革)
  • NEC Best Value Award 2022: July 17th, 2022 (TOKYO2020 NEC Cyber Defense Legacy)

Contents

Movie


Web

資格

  • TOGAF® 9  Certified
  • CISSP
  • 情報処理安全確保支援士 登録番号002341号
  • CEH v12
  • 応用情報技術者
  • ユニバーサルマナー検定 2級 等
Escキーで閉じる 閉じる