サイト内の現在位置を表示しています。

WebOTX Application Server -
フェイルオーバー機能

WebOTXでは、MC/ServiceGuardやCLUSTERPROといったフェイルオーバを実現するソフトウェアと連携することによりフェイルオーバ型の構成を構築することが可能です。フェイルオーバによるクラスタ構成では稼動系サーバと待機系サーバを用意し、通常運用で使用するのは稼動系サーバで、稼動系サーバに異常が発生した場合、待機系サーバがその業務を引き継ぐ(フェイルオーバする)構成です。WebOTXで対応しているフェイルオーバ構成は次のものがあります。

片方向スタンバイ型

稼動系と待機系で運用を行い、通常は稼動系のサーバでアプリケーションサーバは動作しています。稼動系ノードで障害が発生した場合、フェイルオーバが発生し待機系ノードでサービスが新たに開始され業務運用が引き継がれます。

片方向スタンバイ型
片方向スタンバイ型

双方向スタンバイ型

複数の異なる業務システムをマルチサーバでそれぞれ動作させ、あるサーバで障害が発生した場合、その業務システムは別のサーバにフェイルオーバします。双方向スタンバイ型の場合、どのサーバも常に稼動系システムを割り当てることができますが、フェイルオーバ発生時は、1つのサーバに複数の業務システムが動作することになるため、そのサーバの処理能力低下は避けられません。

双方向スタンバイ型
双方向スタンバイ型

高速スタンバイ

待機系サーバにおいてもあらかじめサービス起動を行った状態(データベースなどバックエンドサーバへの接続も行った状態)で運用します。クライアントからのアクセスは稼動系サーバのみに送られます。

フェイルオーバ発生時にはクライアントからのアクセス先が変更となるだけでサービスを開始する必要がなく、瞬時に待機系への切り替えが行えます。

高速スタンバイ
高速スタンバイ