Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
StarOffice Xシリーズ - FAQ
- StarOffice X導入済みお客様向けFAQ
 PPサポートポータルにログイン後、以下のURLにアクセスしてください。
 StarOffice X FAQ一覧(PPサポートサービス)
 
 
 
- 全般
 パッケージ仕様/製品定義
 システム構成
 
 
- 機能
 文書管理
 掲示板
 メール
 スケジュール管理
 グローバル対応
 全文検索
- 構築・移行
 StarOffice Xの別筐体へデータ移行
 
 
- サービス
 サポートサービス
 
 
- 購入
 購入前(資料・デモ等)
 購入
 
 
全般
パッケージ仕様/製品定義
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| パッケージ仕様 | 「StarOffice X Standard」は何人まで利用できますか? | Standard版は、50~1,000IDまでを対象としております。 利用規模(ID数)が1,000IDを超える場合は、Enterprise版をご利用ください。 | 
| メールや文書管理など一部の機能だけ購入して利用することもできますか? | StarOffice X シリーズは、オールインワンパッケージのみでのご提供となります。 メールや文書管理など、単機能を切り出してご購入、ご利用いただくことはできません。 | |
| ライセンス体系 | ライセンス体系はどのようになっているのでしょうか? | StarOffice Xは、大きく、サーバライセンスとユーザライセンスで構成されています。 なお、サーバライセンスには、Webサーバライセンスとリソースサーバライセンスがあります。 詳しくは「製品体系・価格表」をご覧ください。 | 
| 利用人数が増えたのでライセンスを追加したいのですが、どうすればいいですか? | 追加したい人数(ID数)分のユーザライセンスをご購入ください。 なお、最小追加単位は10ライセンスからとなっております。 詳しくは「製品体系・価格表」をご覧ください。 | 
- ※上記以外のパッケージ仕様/製品定義に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
システム構成
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| データベース | データベースは必要ですか? | 必要です。 なお、小規模の場合は、パッケージにバンドルされているMicrosoft SQL Server の Express Edition を利用することもできます。詳しくは「動作環境」をご覧下さい。 | 
| パッケージにバンドルされている Microsoft SQL Server の Express Editionは、どれくらいの人数まで利用できますか? | おおよその目安としては、1,000ID程度までの利用を想定しています。利用負荷が高い場合は、有償版の利用をご検討ください。 | |
| 対応しているデータベースにはどのようなものがありますか? | 対応しているデータベースについては「動作環境」をご覧下さい。 | |
| クライアント環境 | 必要なクライアント環境は? | クライアント環境については「動作環境」をご覧下さい。 | 
| クライアントのパソコンにプログラムをセットアップする必要がありますか? | パソコンでInternet Explorerを利用される場合、必要です。 StarOffice Xの初回利用時にActiveXモジュールがパソコンにインストールされます。その際、クライアントOSがWindows 7/Windows 10の場合は、Administrators権限を持つユーザでログインしている必要があります。 利用開始前にActiveXモジュールを各パソコンにインストールするツールも提供可能です。 なお、パソコンでFirefoxまたはChromeを利用される場合、あるいはタブレットを利用される場合はActiveXモジュールは利用しないためインストールは不要です。 | 
- ※上記以外のシステム構成に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
機能
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 文書承認 | 文書管理に格納した文書に対して、文書承認する機能はありますか? | ドキュメントフロー機能を標準で提供しています。 承認ルートは、承認依頼を発行する人が設定します。最終承認者が承認を行うとその文書は公開されます。承認の履歴を残したり版管理することができます。 | 
| 版管理 | 過去の文書を版管理することはできますか? | チェックアウト、チェックイン操作により、版管理ができます。 | 
| 自動採番 | 文書管理やフォルダに文書を格納する際、自動的に文書番号を採番することはできますか? | できます。 文書管理やフォルダに、採番ルールを設定できます。文書が格納(公開)された際、あらかじめ設定されたルールに従って文書番号が採番され、番号が文書のプロパティに設定されます。 | 
| 新着文書の通知 | 文書管理への新着文書登録を知らせてくれる機能はありますか? | 新着文書ポートレットと、RSS機能をご利用いただくことができます。 | 
| ソート | 一覧表示画面はソートできますか? | 名前(タイトル)、更新日、更新者、拡張子 等でソートが可能です。 | 
| アクセス権管理 | アクセス権の種類は? | アクセス権には、参照権、更新権、削除権、追加権、アクセス権変更権、承認権があり、それぞれの種別(操作)に対して、許可をするかしないかを設定できます。 また、アクセスを許可するユーザの範囲を指定することが可能です。 | 
| 文書管理のアクセス権限は、文書単位で設定できますか? | アクセス権の付与は、キャビネット、フォルダ、文書単位で設定できます。 | |
| アクセス権をまとめて設定することはできますか? | 同じアクセス権限を複数に設定したい場合、アクセス権限のコピー・ペーストができます。 | |
| 操作 | Windowsアプリケーション並みの操作ができるとのことですが、マウス右ボタンクリックメニューで操作することもできますか? | 可能です。 | 
| Windowsアプリケーション並みの操作ができるとのことですが、コピー&ペーストなどキーボードショートカットキーも利用できますか? | 可能です。 | |
| Windowsアプリケーションを直接起動して文書を編集することができますか? | パソコンでInternet Explorerを利用される場合、可能です。 | 
- ※上記以外の文書管理に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 機能 | 掲示版へ文書を掲示する際、公開日を指定できますか? | 可能です。 | 
- ※上記以外の掲示板に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 発信メール取消 | 発信メールの取消は、できますか? | StarOffice内のメールについて、メール発信後のメール発信の取り消し・再発信が可能です。 外部メールアドレスを含んだメールを発信する際は発信操作後一定時間発信動作を遅延させる設定(サーバ側の設定)がありますので、設定を有効にすることで、遅延時間内であれば外部宛先を含むメールの発信取り消しが可能です。 | 
| メール仕分け | メールの仕分け機能は提供されていますか? | 提供しています。 | 
| HTMLメール | HTMLメールを受信できますか? | 受信・参照できます。 なお、発信・返信はインライン画像に対応していません。 | 
| 表示形式 | 自分自身のフレーズ表記はできますか? | 指定可能です。 | 
| スレッド表示はできますか? | できません。 | |
| オープンプロトコル | POP3およびSMTPに対応していますか? | 対応しています。 | 
| 「Outlook」などのメール管理ソフトでメールを参照することはできますか? | 可能です。 | |
| 不在応答 | しばらくの期間不在になる場合、不在メッセージを自動的に返信することはできますか? | 可能です。 | 
| メーリングリスト | メーリングリスト機能に対応していますか? | 対応しています。 | 
| グローバル対応 | 多言語対応していますか? | UTF-8に対応しています。JIS2004にもUTF-8により対応します。 | 
| 操作 | メールの送受信、参照などの操作は記録されますか? | 送受信、参照、印刷、削除など重要な操作を記録することが可能です。 | 
- ※上記以外のメールに関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 部門スケジュール | 自分が所属している部門の部門スケジュールを表示することはできますか? | 可能です。 部門スケジュールはグループスケジュールの一覧に表示されます。 | 
- ※上記以外のスケジュール管理に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
グローバル対応
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 多言語対応 | 中国語のメール受発信はできますか? | 中国語としては、gb2312, gbk, big5, hz に対応しています。 発信時、日本語とUTF-8 を指定できますが、gb2312, gbk, big5, hzを個別に指定することはできません。 | 
| クライアントの画面のユーザインターフェースは、英語にも対応していますか?(英語でのメッセージ表示など) | 対応しています。ポータルログイン時に「英語」を指定することができます。 | |
| 英語版のWindows OSで利用することもできますか? | クライアントOSとして英語版のWindows OSで利用することは可能です。 | 
- ※上記以外のグローバル対応に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 提供形態 | 全文検索機能は標準で提供されていますか? | 標準機能として提供します。 | 
| 対象文書 | 全文検索機能は、どのような文書ツールに対応していますか? | StarOffice X V5.3で全文検索対象文書は、次のものとなります。 
 | 
- ※上記以外の全文検索に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
構築・移行
StarOffice Xの別筐体へのデータ移行
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 提供形態 | データ移行ツールは有償ですか? | データ移行ツール(ソフトウェア&手順書)は無償でご提供いたします。 なお、データ移行のための作業や作業費用等はご提供範囲に含まれません。 | 
| データ移行ツールはどのようにして入手すればいいでしょうか? | 保守契約ユーザ様向けのサポートポータルよりダウンロードすることが可能です。 | |
| 移行の範囲 | データ移行ツールで移行できる範囲(対象)は? | ツールによるデータ移行の対象は次の通りです。 1)ユーザ情報 2)文書管理、掲示板 3)メール 4)スケジュール管理、施設予約 他の機能のデータも新旧バージョンの組み合わせによっては移行できる場合があります。 | 
| 制限事項 | ツールでデータ移行する場合、制限事項や注意しておいた方がよいことは何かありますか? | 詳細は、保守契約ユーザ様向けのサポートポータルに公開している、移行手順書を参照してください。 | 
- ※上記以外の旧StarOfficeからのデータ移行に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
サービス
サポートサービス
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 保守契約 | 保守契約について教えてください。 | NECでは、本ソフトウェア製品をより一層ご活用いただくために、PP・サポートサービスをご用意しております。万が一の時、疑問点を解決したい時にタイムリにお応えいたします。また、バージョンアップ/アップデート物件のご提供や各種情報のご案内を行っております。詳細はPP・サポートサービスをご覧ください。 | 
- ※上記以外のサポートサービスに関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
購入
購入前(資料・デモ等)
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 資料 | StarOffice Xシリーズの資料がほしいのですが? | 資料のご相談は弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。 | 
| 説明・デモ | StarOffice Xシリーズの説明・デモを見てみたいのですが? | 説明・デモのご相談は弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。 | 
| 体験 | StarOffice Xシリーズを購入前に試したいのですが、体験できるところはありますか? | 機能・操作感を体験いただける評価サイトをご利用いただけます。『StarOffice Xシリーズ・お試しサイト利用申し込み』をご参照ください。 | 
| 評価版 | StarOffice Xシリーズを購入前に試したいのですが、評価版はありますか? | 評価版のご相談は弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。 | 
- ※上記以外の購入前に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
購入
| 小項目 | 質問 | 回答 | 
|---|---|---|
| 購入 | StarOffice Xシリーズを購入したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか? | ご購入・お見積もりご相談は弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。 | 
- ※上記以外の購入に関するご不明点は、弊社営業もしくは販売代理店にお問い合わせください。
 問い合わせ先が不明な場合は下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせ
資料請求および不明点などのお問い合わせにつきましては、下記「資料請求・お問い合わせ」よりお問い合わせください。
資料請求・お問い合わせ
