Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
StarOffice Xシリーズ - サポートサービス
PP・サポートサービス
StarOffice Xシリーズの技術サポートとして、PP・サポートサービスをご用意しています。
製品ご利用時のお問い合わせを、電話またはポータルサイトにて迅速に対応します。また、バージョンアップ/リビジョンアップ物件のご提供や各種情報のご案内を行っています。
ブログのサポートについて
StarOffice X ブログ のブログエンジンとして利用している「Movable Type Enterprise 4」および「Movable Type Enterprise 5」のOEM元(シックス・アパート株式会社)のサポートが終了となりました。
NECでは当該製品についてOEM元のサポート終了に伴いOEM元による障害調査、修正モジュールの提供を含むサポートを終了いたしますが、事例情報などNECにて蓄積している情報を基にサポートを継続いたします。
以下の対象製品の内、StarOffice X 自治体パックをご利用のお客様は万一の問題発生時の障害調査、修正モジュールの提供を実施する観点からも、最新バージョン(ブログ機能に代わって、電子会議室を提供しています)へのバージョンアップを是非ともご検討ください。StarOffice X ブログはV3.1が最終バージョンとなりますので、サポート内容の変更につきまして何卒ご理解のほどよろしくお願います。
●対象製品
UL1523-00M StarOffice X ブログ V1.0(追加ライセンス含む)
UL1523-10M StarOffice X ブログ V2.0(追加ライセンス含む)
UL1523-20M StarOffice X ブログ V3.1(追加ライセンス含む)
UL1523-20AA StarOffice X 自治体パック V1.5に含まれる StarOffice X ブログ V1.0(追加ライセンス、アップグレードライセンス含む)
UL1523-30AA StarOffice X 自治体パック V2.0に含まれる StarOffice X ブログ V2.0(追加ライセンス、アップグレードライセンス含む)
UL1523-40AA StarOffice X 自治体パック V3.1に含まれる StarOffice X ブログ V3.1(追加ライセンス、アップグレードライセンス含む)
UL1523-60AA StarOffice X 自治体パック V4.0に含まれる StarOffice X ブログ V3.1(追加ライセンス、アップグレードライセンス含む)
各製品のサポート期限につきましては、以下サイトで確認をお願いいたします。
StarOffice X 自治体パックの最新バージョンにつきましては以下をご参照ください。
資料請求・お問い合わせ