Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

NECのワークフローシステム「EXPLANNER/FLシリーズ」が11年連続でシェア1位を獲得

~ノーコードツールとして年商規模や業種・業界を問わず幅広く導入~

日本電気株式会社(本社:東京都港区 取締役 代表執行役社長 兼 CEO:森田 隆之 以下「NEC」)のワークフローシステム「EXPLANNER/FLシリーズ」が、第三者調査機関である株式会社ノークリサーチ(以下ノークリサーチ)が独自に実施した『2024年版 中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート』で、シェア1位を獲得したことをお知らせします。

EXPLANNER/FLシリーズは、2014年から11年連続でシェアNo.1となりました。
*ノークリサーチ社『2024年版 中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート』
https://www.norkresearch.co.jp/pdf/2024itapp_wf_rel.pdf

2024年シェアナンバーワンエンブレム

「EXPLANNER/FLシリーズ」の概要

「EXPLANNER/FLシリーズ」は企業の業務プロセスを効率化する、先進的で使いやすい電子帳票ワークフローシステムです。提供体系としてオンプレミス版とクラウド版の両方ご用意しておりますので、年商規模や業種・業界を問わず多くのお客様に導入いただいております。

NEC自社も利用しており中堅・中小企業のお客様から大企業でもご利用いただけます。今後もお客様のニーズや市場動向を取り入れた製品開発を継続し、お客様のバックオフィス業務の改善に貢献して参ります。

「EXPLANNER/FLシリーズ」の強み

「EXPLANNER/FLシリーズ」は2001年に販売を開始し、これまでにシリーズ累計1,800社以上、様々な業種、規模のお客様にご利用いただいております。主な強みは3つあります。

  1. 1. 直観的ユーザーインターフェース
  2. 利用者画面は、わかりやすいアイコンを用いて設計されており、直観的にご利用可能です。これにより、ユーザーは関連する申請書をトップページから簡単に確認できるため、非常に使いやすい操作性を実現しています。

  1. 2. 電子帳簿保存法へのスムーズな対応
  2. 電子帳簿保存法の対象である書類と、一般的な稟議申請書などを明確に分類し、それぞれをシステム化することができます。これにより、電子帳簿保存法への対応を最小限のコストで可能にします。

  1. 3. 柔軟な承認ルート設定
  2. 帳票に記入された内容に応じて、承認ルートを自動的に分岐することが可能です。また、企業様独自の承認ルートを自由に設定することもでき、未来の日付での承認ルートのシミュレーションを、管理者画面から簡単に確認することができます。

「EXPLANNER/FLシリーズ」は機能強化を毎年実施し、2025年1月にEXPLANNER/FLⅡの新バージョンをリリース予定です。基幹や周辺領域と豊富な連携実績がありますが、さらにAPI連携(Webhookオプション)を強化してアドオンなどを必要とせずに「EXPLANNER/FL」と「他システム」間の双方向のデータ連携を実現いたします。お客様のバックオフィス業務を支えていくワークフローシステムを今後もご提供させていただきます。

ワークフローシステム「EXPLANNER/FLⅡ」の詳細
https://jpn.nec.com/soft/explanner/explanner-fl/

本件に関するお問い合わせ先

NEC インダストリアルDX統括部
Eメール: nec-fl@exp.jp.nec.com

お問い合わせ・資料ダウンロード

Escキーで閉じる 閉じる