Japan
サイト内の現在位置
SmartOnシリーズ -SmartOn ID
製品概要
「SmartOn ID」(スマートオン アイディ)は、ICカードやUSBキーなどの認証デバイスを利用して、PC利用時の本人(ユーザー)認証を強化、データへのアクセス、ログ管理をトータルに実現するネットワーク認証型PCセキュリティシステムです。
入退室管理などですでに利用しているICカードを、そのままSmartOnの認証デバイスとして利用できるのが特長です。 集中管理、分散管理に優れ、数百人~数万人規模の環境でも無理のない運用が可能です。さらにシンクライアントシステム環境での利用にも対応しています。
ポイント
- FeliCa(フェリカ)やMifare(マイフェア)であれば、ICカードをそのまま利用できます。 SmartOn IDは「専用メモリ領域」を必要としません。FeliCa,MifareのID情報を利用して識別します。
- いろいろなFeliCaが使えます
Suica,モバイルSuica,Pasmo,ICOCA,PiTaPa,Edyなど - Mifareカードが使えます
Taspoなど
- いろいろなFeliCaが使えます
- 認証サーバーでユーザー情報やPC制御情報を集中管理します。
- ソフトウェアのアップグレードなどの運用管理も集中的に制御し、ユーザーに負担をかけません。
- シンクライアント環境に対応(SmartOn ID for リモートアクセス) 情報漏洩対策や運用コスト削減の効果があるシンクライアントシステムでは、クライアントPC側だけでなく、電子データやアプリケーションが集中管理されるサーバーに対しても不正アクセスを防止する必要があります。 SmartOn ID は、サーバーへのアクセス時にICカード認証を行い、不正アクセスを事前に防止する「SmartOn ID for リモートアクセス」をご提供します。シンクライアントシステム環境において本人認証強化を実現します。
こんなお客様にSmartOn ID
- すでに利用中のICカードをPCセキュリティで利用したい
- 拠点数が多い、または離れている
- 人事異動・組織変更が頻繁である
- システム管理者の権限を分散化させたい
- 入退室管理や認証プリントシステムとの連携を図りたい
- 冗長構成による可用性を重視している
- 社員証や職員証、学生証などをICカード化して多目的に利用したい
- シンクライアントシステム環境のユーザー認証を強化したい