Japan
サイト内の現在位置
SmartOnシリーズ -SmartOn ID
自治体情報システム強靭性向上特別パック

USBメモリ等外部媒体の利用制限も1つで実現

- PC利用者を特定可能な二要素認証の導入
- アクセス記録を残し、不正なPC利用を発見できる
- 生体認証にも対応
- USBメモリ等の外部記録媒体によるPCからの情報持ち出しを禁止する
- USBメモリ等の外部記録媒体によるPCからの情報持ち出しを管理する
ソフトウェアライセンス
- SmartOn 自治体情報システム強靭性向上パック
基本ライセンス(50ユーザーライセンス付き) - SmartOn 自治体情報システム強靭性向上パック
追加ユーザーライセンス(10ユーザー単位)
- 個人番号利用事務・関係事務PCに、二要素認証およびデバイス制御を適用されるにあたり、必要なソフトウェアライセンス(サーバー側/クライアント側のソフトウェアと管理用ソフトウェア)がすべて含まれている。

ICカード認証

USB接続ICカードリーダー(SO-SOL122-D)

SmartOn標準 FeliCaICカード
指ハイブリッド認証

非接触型指ハイブリッドスキャナ
HS100-10
顔認証

Webカメラ
二要素認証の利用イメージ
顔認証とパスワード認証の組み合わせの場合

1. ID、パスワードの入力

2. 顔認証
→カメラに顔をかざして認証

3. パスワード認証に成功すると
二要素認証でWindowsにログオン
機能一覧

ログオン機能
生体やICカードで認証されたユーザーでなくてはPCを利用させず、なりすましを防止

シングルサインオン機能
面倒なパスワードをあなたに代わって代行入力。クリックひとつでシングルサインオンを実現

アクセス制御/利用制限
USBメモリの利用禁止や業務に関係ないソフトを使わせず、仕事に集中できるパソコン環境に

認証ログ
いつPCにログインしたのか、ロックしたのか等のログを記録することが可能
自治体情報システム強靭性向上特別パックライセンスの詳細
自治体パックに含まれるライセンス
- ACLサーバー/ログサーバー/マネージャー 各6
- PCインストールライセンス 50
- デバイス制御ライセンス 50
- アクティブトークンライセンス 50
- 各ライセンス初年度保守
自治体パック追加ユーザーライセンスに含まれるライセンス
- PCインストールライセンス 10
- デバイス制御ライセンス 10
- アクティブトークンライセンス 10
- 各ライセンス初年度保守
適用条件
- 自治体(都道府県、市区町村)が対象です。但し、学校、病院等は対象外です。
- 端末数またはユーザー数が1000を超える場合は対象外。