Japan
サイト内の現在位置
NEC、横浜銀行に「AI不正・リスク検知サービス」を提供
~マネーロンダリングなどによる不正利用口座のモニタリング業務を高度化~2020年7月1日
日本電気株式会社
NECは、株式会社横浜銀行(本社:神奈川県横浜市、代表取締役頭取:大矢恭好 以下、横浜銀行)向けにマネーロンダリングや特殊詐欺などの疑わしい取引のモニタリング業務の高度化を目的として、「AI不正・リスク検知サービス for Banking」(以下、本サービス)を提供します。本サービスは横浜銀行において、10月より稼働します。
近年、デジタル技術を用いた様々な金融サービスが創出されており、金融取引の高度化が進んでいます。一方、金融犯罪は複雑化・巧妙化してきており、金融機関は膨大な情報の中から金融犯罪や不正を効率的かつ精緻に検知・審査することが求められています。これまで横浜銀行では取引・属性・口座の各種条件にもとづく検知ルールにより、詳細調査が必要となる口座を抽出していました。本サービスでは、この一次調査をAIが実施し、取引のリスク度合いをスコアリングします。一次調査にAIを活用することで、詳細調査の対象となる口座数を減少させることができます。
今回のサービス提供に先立ち、NECと横浜銀行は、2019年5月 から2020年1月までの横浜銀行口座におけるモニタリング対象取引の情報を使用した実証実験を行いました。その結果、詳細調査の対象となる口座数を従来比で30~40%減少させることができました。また、人間では気づきにくい口座の動きをAIが認識し、リスクの高い口座として予兆的に認識できた事案もあり、マネーロンダリングや特殊詐欺などの各種金融犯罪の未然防止に寄与することが期待できます。

NECは金融犯罪や不正の撲滅に向け、金融機関が安心・安全に金融商品を取り扱えるようAIなどの先進技術を駆使したRiskTech(注1)を提供しています。本サービスにおいても、NECの最先端AI技術群「NEC the WISE」(注2)の1つである異種混合学習技術(注3)を活用しています。異種混合学習技術はホワイトボックス型AIであり、本審査業務においても、高度な予測精度と予測に至る根拠を可視化する解釈性を両立しています。また、AI活用プラットフォーム「NEC Advanced Analytics Platform」(注4)と「業務分析テンプレート」(注5)を活用することで、AIの短期間かつ効率的な導入を実現しています。
本発表に関連する講演を、NECが開催するオンラインイベント「NEC iEXPO Digital 2020」(会期:7/13(月)~7/17(金) )内で実施します。
- 日時:7月14日(火)13:00~13:55【D2-1】
- 講演名:横浜銀行のデジタルトランスフォーメーション事例 ~部署別ワークショップの実施、AML(アンチマネーロンダリング)への異種混合学習技術の活用
- URL:
NECは、2020年度までの3カ年の中期経営計画「2020中期経営計画」のもと、AIをはじめとする先進技術を活用し、安全で快適な金融サービスを、あらゆる人と産業へ届けるための取り組みを推進します。これにより、人やモノ、プロセスの情報・状態をバリューチェーン全体で共有し、新たな価値を生み出す「NEC Value Chain Innovation」(注6)をお客さまと共に実現していきます。
以上
- (注1)Risktech
Risk(リスク)とTechnology(技術)を組み合わせた造語。複雑化する金融リスク対応を目的としてITなどの先進技術を活用した金融ソリューション - (注2)
「NEC the WISE」(エヌイーシーザワイズ)は、NECの最先端AI技術群の名称です。"The WISE"には「賢者たち」という意味があり、複雑化・高度化する社会課題に対し、人とAIが協調しながら高度な叡智で解決していくという想いを込めています。
プレスリリースNEC、AI(人工知能)技術ブランド「NEC the WISE」を策定
https://jpn.nec.com/press/201607/20160719_01.html
NECのAI技術
https://jpn.nec.com/ai/index.html - (注3)異種混合学習技術
https://jpn.nec.com/press/201206/20120622_02.html
ビッグデータに混在するデータ同士の関連性から、多数の規則性を自動で発見し、分析するデータに応じて参照する規則を自動で切り替える技術。これにより、単一の規則性のみを発見し参照する従来の機械学習では分析が困難な、状況に応じて規則性が変化するデータでも、高精度な予測や異常検出が可能。 - (注4)NEC Advanced Analytics Platform
https://jpn.nec.com/aapf/index.html - (注5)NEC Advanced Analytics Platform Solution Templates
https://jpn.nec.com/aapf/templates/index.html - (注6)NEC Value Chain Innovation
最先端のデジタル技術を活用し、お客さまとの共創活動を通じて、人やモノ、プロセスを企業・産業の枠を超えてつなぎ、新たな価値を生み出すNECの事業領域。地球との共生、企業の持続的な成長と人が豊かに生きる社会の実現に貢献。
参考URL:https://jpn.nec.com/nvci/index.html
NEC AI不正・リスク検知サービスについて
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 第二金融ソリューション事業部
E-Mail:nec-ai-finance@2fsd.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/