Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
Pendo - 特徴/機能
- 分析
- ガイド
- フィードバック
【分析機能概要】
●ソフトウェア上のさまざまなユーザー行動を計測
●モバイルアプリケーションの計測も可能
※ソフトウェア提供企業のみ
●分析対象を事前に精緻に設定する必要なし
※遡及分析機能※1があるため
●ノーコードで分析対象を指定可能
●データ主導の考え方で成長を促進
- ※1Pendoインストール以降のユーザーの利用状況データをさかのぼって参照することができます。例えば、Pendoの利用開始からしばらく経って、新たに分析したいシナリオが出た際に、以前に収集したデータをさかのぼって利用し、目的に応じた分析が可能です。
導入したその日からソフトウェアの利用データを自動で収集
Pendoの遡及分析は、エンジニアのサポート不要で、ウェブ、モバイル、社内アプリ全体でのユーザーの行動を追跡します。ユーザーがどの機能を採用し、どの機能を利用していないのか、そしてプロダクトポートフォリオ全体をどのようにナビゲートしているかを把握可能です。データに基づいたより良い意思決定を行うことで、ソフトウェア利用の定着化につながります。
データ主導の考え方で企業の成長を支援
Pendoを導入することで、これまで経験や憶測で行動していた組織から、データ主導でユーザー行動を把握し、即座にデジタルエクスペリエンスの改善を行う組織へと変革することができます。ソフトウェアの利用データを活用し、プロダクト、マーケティング、顧客対応チームなど、組織全体にデータ主導の考え方を浸透させ、戦略策定を行いましょう。