Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
製品紹介 (Java版)
OpenMeisterEnterprise(R) の特長とねらい
短期間で高品質なインターネットシステムの構築が可能
開発標準に沿った作業と 実績のあるフレームワーク を使用し、短期間で高品質なシステムをスムーズに構築できます。
優れたコンポーネントとプロセスフレームワークの提供
システム構築のノウハウを再利用性の高いコンポーネントと手順としてまとめたドキュメントで提供します。
強力で使いやすいアプリケーションフレームワーク
ジェネレータツールがソースコードを自動生成することにより開発者は業務ロジックの開発に専念できます。
充実したSIサービスメニューで安心のサポート
インターネットシステム業務構築を強力なSIサービスメニューできめ細かくサポートします。
Javaの標準的なアーキテクチャーを採用
OpenMeisterEnterprise(R) は Java EE 準拠のアプリケーションサーバ上で動作し、Java EE では標準のソフトウェアパターンである MVC モデルを採用しています。
OpenMeisterEnterprise(R) はシステムの提案から構築、運用までを支援
システム構築のノウハウを手順書、解説書としてまとめたドキュメントで提供します。

アプリケーションフレームワークはサーバサイド Java の標準的なアーキテクチャモデルを採用
アプリケーションフレームワークは、サーバサイド Java の標準的なアーキテクチャモデルを採用しているため、グローバルな標準として、Webアプリケーションシステム構築に適用できます。対話型システムにおいて、プレゼンテーション層とデータ・モデル層を分離する、MVCモデルを採用し、頻度の高いGUIの更新やアプリケーションロジックの移行へも容易に対応することができます。

廉価に構築するアーキテクチャモデルを用意
アプリケーションサーバを使用せずに、Webサーバのみで実現する方式で、廉価にWebアプリケーションシステムを構築することができます。またこれによりアプリケーションサーバの導入へと段階的に移行することも容易にできます。
アプリケーションフレームワークにより製造フェーズの高生産性を実現
業務のビジネスルールをパターン化した、APフレームワークを提供します。基本要求パターン (9パターン) と定型バリエーション50パターンを実装しました。基本要求パターンは、対話形式でのデータの追加・更新の処理要求に於ける画面遷移を4つにパターン化したものと、バッチ処理としてのブレークパターンを1つ加えた9パターンです。
さらにそこから、データレコードの扱い (単一/複数レコード処理) や画面形式の指定を定型化して、全部で50バリエーションまでをパターン化して提供しています。このパターンの適用により、設計、製造工程の品質および生産性を向上させ、短期間でWebアプリケーションシステムの構築が可能となります。


ジェネレータツールの提供
OpenMeisterEnterprise(R)は、アーキテクチャとしてMVCモデルを採用しています。このメリットは前述したとおりですが、プレゼンテーション層とモデル層とのインタフェース部分でコーディング量が増加する特長があります。ジェネレータでは、主にこの部分を自動生成することで、製造工程の生産性の向上を図ります。ジェネレータは Java で作成されています。パラメータ定義はXMLで行いますが、バッチファイルから投入する方法と、ウィザード形式で指定する方法があります。ジェネレータにはまた、 Java 要員の不足の解消あるいは要員の育成に役立てることもできます。

業務構築コンポーネントの提供
業務システムを効率よく開発するための基盤コンポーネント群を用意しています。 (OMEモジュール群、OME基底クラス群)
また、これらのコンポーネント群を使用し、要求パターンとして対象業務アプリケーションの処理パターンを実現するためのコンポーネントを提供しています。

サンプルプログラムの提供
APフレームワークで提供する全パターンのサンプルプログラムを提供しています。これは導入時にOpenMeisterEnterprise(R)を理解していただくのに役立つと共に、エンドユーザの要求を引き出すあるいは具体化するツールとして活用していただけます。
SystemDirector Enterprise/OME連携パック
OpenMeisterEnterprise(R)/EF 単体では実現が難しい最新のUIインタフェースなどへの対応をSystemDirector Enterpriseの機能を利用して実現するための連携機能を提供するオプション製品です。

その他関連プロダクト
業務システムを構築する際には、OpenMeisterEnterprise(R)以外に下記のプロダクトの手配が別途必要となります。
- アプリケーションサーバ (WebLogic Serverなど)
- データベース (Oracleなど)