Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置

株式会社スノーピーク様

迅速な情報分析と帳票作成の自動化により
情報活用レベルの向上とコスト削減を実現

業種:
  • 卸売・小売業・飲食店
業務:
  • 営業・販売
製品:
  • ソフトウェア/情報管理
ソリューション・サービス:
  • 共通業務/その他

事例の概要

課題背景

  • 分析業務に携わる部門・社員増に伴う多様な情報分析ニーズへの対応
  • 分析情報作成に人手と時間がかかるため情報の鮮度・提供スピードに課題
  • 新規帳票の開発や仕様変更にコストと期間がかかり分析ニーズの変化に対応できない

成果

情報活用レベルの向上

新たな分析ニーズに対応した分析帳票を容易に開発でき、エンドユーザーに必要な情報を提供できるようになった。
実績に基づく計画の修正、新たな施策の立案・実行を迅速に行えるようになった。

情報把握スピードの向上

以前は、システム担当員が手動で数日かけて作成していた分析資料を、最新のデータでタイムリーに提供できるようになった。
分析ニーズの変化に伴う分析帳票の新規開発・仕様変更も即時対応できるようになった。

負荷・コスト削減

月間90時間以上の労働コストが削減できた。
新規帳票作成に伴う開発コスト、既存帳票の仕様変更コストを削減できた。

導入ソリューション

zoom拡大する
スノーピーク様が導入したBIソリューションのシステム概要図

関連資料ダウンロード

関連資料をダウンロードいただけます

本事例に関するお問い合わせはこちらから

事例の詳細

導入前の背景や課題

株式会社スノーピーク
経営管理本部 経営管理部
システム課
マネージャー 小熊 稔幸 氏
株式会社スノーピーク
経営管理本部 経営管理部
システム課
タスクリーダー 小林 大輔 氏

スノーピーク様は、情報活用によりビジネスを革新する経営を志向しています。「企業の成長には社員ひとりひとりの“当たり前”の向上が不可欠であり、『情報の発信』は、それを実現する重要な打ち手のひとつです。なぜなら情報には人の行動を変える力があるからです。では、どうすれば社員のアクションを変える情報を発信できるのか、そこを突き詰めた結果、BIと基幹システムを連携してプッシュ型で情報発信できる仕組みが必要との結論に達しました」と経営管理本部経営管理部システム課マネージャーの小熊稔幸氏は背景を話します。

同社では、事業の成長に伴い分析業務に携わる部門や社員が増え、新たな分析ニーズが増大していましたが、情報分析はシステム担当者がAccessで基幹システムにアクセスし、Excelで集計するしかないため、分析に時間がかかり情報の鮮度が落ちてしまうことがありました。「手作業なのでリクエストを受けてから資料提供までに2~3日かかることもありました。休日や担当者不在時、あるいは作業が集中する月末などは分析を行うことができず、タイムリーな情報提供ができませんでした。また、当時の開発ベンダーに固定帳票の仕様変更や新規帳票の開発を依頼すると、コストがかかるだけではなく最低2か月の開発期間が必要となるため、開発中に起こる分析ニーズの変化に対応できないという問題もありました。」と経営管理本部経営管理部システム課タスクリーダーの小林大輔氏は、当時の課題を振り返ります。

選択のポイント

スノーピーク様は複数のBIソリューションを検討した結果、NECが提案するInfoFrame Dr.Sum EA(以下、Dr.Sum)ベースのソリューションを選定。小熊氏は選定の理由として、

  1. 利用者にストレスがかからない仕組み
    1. 集計・検索が高速であること
    2. 直感的な操作が可能であること
    3. Excelとの親和性が高いこと
  2. 管理者にストレスがかからない仕組み
    1. インストール不要なWEB系システムであること
    2. 高度なキューブ設計スキル等が必要ないこと
    3. ノンプログラミングで帳票が作成できること
  3. 利用者の増加に伴いコストが増えない仕組み
    1. サーバライセンスであること

を挙げています。

もうひとつの決め手はNECの提案力とサポート力でした。当初からスノーピーク様は、単なる販売情報分析にとどまらず、社内外の情報を融合して然るべき人に必要な情報をプッシュ型で発信し、スピーディーな事業戦略の立案と推進を支援したいと考えていました。しかし、最初から大規模な仕組みを用意しても、ユーザーのITリテラシーが追い付かず活用しきれないことや、初期投資が大きくなりすぎることを懸念していました。こうした背景を踏まえてNECは、第1ステップで販売情報の分析、第2ステップで仕入・在庫システムとの連携、第3ステップで会計システムとの連携、第4ステップでECサイトと連携して顧客動向分析まで行う段階的なシステム構築プランを提案しました。「我々の目的を理解した上で現実的な計画を提案していただけたと評価しています」と小熊氏。また、「技術的なことから操作方法まで電話1本でサポートしていただけるサービスがあったことも評価のポイントでした」と小林氏は話します。

導入後の成果

「システム担当員が休みの土日でも、店舗から売上の集計・分析ができるようになった」「前月の資料を月初1日の会議に提出できるようになった」「今までやりたくてもできなかった分析ができるようになった」など、さまざまな部門のユーザーから評価の声があがっています。

ほかにも「データに基づくスピーディーなアクションが起こせるようになりました。また、各店舗やエリア、部門ごとのデータ比較により発見や気付きが生まれ、新たな企画や施策が生まれやすくなったと感じています」と小熊氏。さらに「手作業で行っていた帳票作成が自動化され、日次月次の定期作業で約60時間、ユーザー依頼の随時作業で約30時間、合計すると月間で約90時間の労力を削減できました。これは当社の労働コストに換算すると年間で約170万円強のコスト削減効果に値します。それに加えて、これまで新規帳票作成時に発生していたシステム改修コスト、1件当たり約40万円がゼロになりました」と小林氏は定量的効果を話します。

「この成功を次につなげるため早期に仕入・在庫、会計、ECとの連携を実現し、プッシュ型の情報発信を実現したいと考えています。さらに、いずれは海外システムとのリアルタイム連携を実現し、連結ベースでデータを活用していく予定です」と小熊氏は今後の展望を話してくれました。

情報活用の向上を目指す システム課のみなさん。
写真左から、マネージャーの小熊稔幸氏、タスクリーダーの小林大輔氏、タスクリーダーの前澤正宜氏、黒田裕子氏。

NEC担当者の声

NECソリューションイノベータ株式会社
新潟支社
製造流通ソリューショングループマネージャー
荒井 祐一

本案件では、スノーピーク様が描く理想像を現実的なシステムへ落とすため、どこで線引きをするべきなのか、どのようなステップを踏むべきか、拡張の仕方はどうするべきかなどの具体的な詰めがポイントでした。その部分で齟齬が生じないよう弊社の営業とSEが何度も足を運び、膝を突き合わせて打ち合わせをさせていただいたことが、ご納得いただけるソリューションにつながったと考えています。

NECソリューションイノベータ株式会社
営業統括本部 関東甲信越営業部
マネージャー 本間 潤一

スノーピーク様が考えていらっしゃるIT経営の実現に向けて、これからも最大限の支援を行っていきます。また、モバイル展開や大型ディスプレイでの経営ダッシュボードの提供など、当初の計画にとらわれず新たな提案も積極的に行っていきたいと思います。

お客様プロフィール

株式会社スノーピーク

所在地 新潟県三条市中野原456
資本金 9,952万円
従業員数 192名(2014年3月31日現在 連結ベース)
概要 自然志向のライフスタイルを提案し実現するOutdoor Lifestyle Creator としてさまざまな製品を開発・販売するアウトドア用品メーカー。革新的なアイデアと洗練されたデザイン、最高級の品質、手厚いサポート体制により、世界のアウトドア愛好家から熱狂的な支持を受けている。
URL new windowhttps://www.snowpeak.co.jp/

株式会社スノーピーク様

この事例の製品・ソリューション


関連資料ダウンロード

関連資料をダウンロードいただけます

本事例に関するお問い合わせはこちらから

(2015年9月24日)

関連事例

TOPPAN株式会社様

「NEC 働き方見える化サービス Plus」の導入により、
多様な働き方の実現と生産性向上を促す仕組みの構築に貢献

業種:
  • 製造・プロセス
業務:
  • 人事・総務
製品:
  • ソフトウェア/コラボレーション
  • ソフトウェア/情報管理
  • その他
ソリューション・サービス:
  • 働き方改革
  • クラウド

日本瓦斯運輸整備株式会社様

安全運転指導を「事後」から「事前」へシフト
約400台の社用車のヒヤリハットを40%低減

業種:
  • 電力・エネルギー
業務:
  • 物流
製品:
  • ソフトウェア/情報管理
  • ソフトウェア/運用管理
ソリューション・サービス:
  • AI・ビッグデータ
  • IoT
  • クラウド

住友電装株式会社様

NECの改革ノウハウを活用し、業務改革を実施
サプライチェーン全体を可視化し、製品在庫を大幅に削減

業種:
  • 製造・プロセス
業務:
  • 設計・開発・製造
  • 生産管理
  • 物流
  • 経営企画
  • グローバル
製品:
  • ソフトウェア/情報管理
ソリューション・サービス:
  • IoT
  • 共通業務/SCM
  • サービス/コンサルティングサービス

株式会社SUBARU 航空宇宙カンパニー様

ビジネスモデルの変化を受けて基幹システムを刷新
生産性を向上し、付加価値創出のための業務にリソースを集中

業種:
  • 製造・プロセス
業務:
  • 設計・開発・製造
製品:
  • ソフトウェア/情報管理
ソリューション・サービス:
  • 共通業務/ERP
  • 共通業務/SCM
  • 共通業務/その他

NECビジネスインテリジェンス株式会社

“脱Oracle”できるか? NECの専門家による高精度診断で最適解を導出

業種:
  • サービス業
業務:
  • 人事・総務
製品:
  • ソフトウェア/情報管理
ソリューション・サービス:
  • サービス/その他
Escキーで閉じる 閉じる