Japan
サイト内の現在位置
勘や経験に頼らないノイズ対策を実現
早く・的確にEMIの問題を設計段階で解決
- 2025/2/19
-
【セミナー】2/18(火)「プリント基板ノイズ対策技術セミナー」を開催いたしました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。
- 2024/12/9
-
【DEMITASNX FreeViewer Ver.6.4-002リリース】ユーザー様向けページよりダウンロードいただけます。
- 2024/4/18
-
【DEMITASNX Ver.6.4-002リリース】ユーザー様向けページよりダウンロードいただけます。
- 2023/8/1
-
【プレスリリース】北川工業様のWEBサイトで、DEMITASNXを活用した
グランディング対策部品によるシミュレーションサービスを開始しました。
- 2023/6/1
-
【在宅勤務におけるDEMITASNXの利用許諾について】お客様へは働き方改革の一環として
DEMITASNXの在宅での利用を許諾しています。貴社の社外への設備・機密データの持ち出しルールを順守のうえご活用ください。
-
DEMITASNXとは
DEMITASNX<デミタスエヌエックス>は、プリント基板設計段階におけるEMIノイズ対策ソフトウェアです。
「EMIルールチェック機能」や「電源‐GND共振解析機能」を搭載しています。
-
特長
高品質なEMI設計を実現します。
- EMI対策の専門的な知識が不要
- ルールベースのチェックにより基板全体の問題を抽出
- NECの研究成果を生かしたチェックの閾値を標準搭載
- 高速で正確なチェックにより設計品質を向上
機能
EMIチェック機能
EMI抑制に効果的なチェックルールに基づいて、不要電磁波の発生原因になり得る部品配置や配線、プレーン部分を抽出し、その対策案を示します。

GND-電源共振解析機能
EMI発生の原因となる、電源-GND間の共振を解析し、共振状態を視覚化します。

PI解析機能
(オプション)
キャパシタの位置や容量を事前に検討し、EMIとPI双方を考慮したキャパシタ設計を行うことが可能です。

ESDチェック機能
(オプション)
プリント基板上でESDノイズが印加しやすい箇所を検出し、対策方法をアドバイスします。

おすすめコンテンツ
DEMITASNX資料ダウンロード・無償評価お申込み
- DEMITASNX ご紹介資料
- スイッチング電源回路 設計・解析事例
- EMIデザインルールチェック ホワイトペーパー
- 電源-GNDプレーン共振解析 ホワイトペーパー
- 無償評価ライセンスお申込み
