Japan
サイト内の現在位置
オフィスデジタルサイネージ 導入事例三井石油開発株式会社 様


より働きやすいオフィスへ
アフターコロナの働き方におけるオフィスサイネージの活用で
業務効率化とコミュニケーション促進を実現
- 業種:
-
- 電力・エネルギー
- 製品:
-
- デジタルサイネージ
- 周辺機器
導入の映像デバイス・ソリューション
- 55型 4K対応 パブリックディスプレイ
LCD-ME551×2台 - クラウド型デジタルサイネージ配信サービス
PanelDirector for Cloud
事例の詳細
導入の背景や課題
三井石油開発株式会社では、オフィス移転をした2020年からABW(Activity Based Working)のコンセプトを取り入れ、その時々の各自の業務内容に合わせて、働く場所を主体的に選択する働き方を取り入れてきました。しかし、2020年は新型コロナウィルスが大流行した時期でもあり、2023年前半まで在宅メインの働き方が主流となりました。

オフィスのデジタルサイネージで在籍状況を可視化
その後、アフターコロナの働き方として、改めてオフィス勤務のメリットを見直しコミュニケーションの活性化を重要視して出社を促すこととしました。出社時の課題のひとつとして、オフィス内の何処に誰がいるかが分かり難いことが挙げられ、社員の在籍情報を可視化するための座席管理サービスを導入しました。
一方、各自のブラウザ内表示に留まった在籍情報の展開では、十分な効果が得られず、本来の目的を果たせているとは言えない状態でした。
そこで、NECのクラウド型デジタルサイネージサービスを活用し、在籍情報コンテンツの表示を実施。加えて社内の広報コンテンツも配信放映することになりました。

経営企画部
新田 真吾 氏
選択のポイントと工夫
「機器調達~導入~運用サポート」がパッケージ化されているサブスクリプション型での提案により、初期費用を抑えて導入できることのメリット、また、導入後のトラブル対応の柔軟性・アフターサービスの充実等、総合的な安心感がありました。加えて、他社製と比較しディスプレイの映りが明るく色鮮やかで見やすいこと、更に事前サポートの手厚さやシステム操作の分かり易さも採用のポイントです。
PanelDirector for Cloudを用いたWebコンテンツ表示


座席管理サービス※連携イメージ

https://colorkrewbiz.com/
導入後の成果
これまでは社内イントラネットやメールで情報を発信するも、必ずしも的確かつタイムリーに社員伝わっていないケースや重要な内容が埋もれてしまうことも多くありました。 デジタルサイネージを導入し、座席表示も含め、最新の情報をタイムリーに共有できるようになり、役職員からは「席選びに迷わなくなった」「社内広報のコンテンツが目について気づきになる」「ニュースや占いのコンテンツがコミュニケーションのきっかけになる」等のコメントが多く届くようになりました。
在籍情報のリアルタイム表示や重要情報の掲示、各種コンテンツを表示することで、当初の目的であるコミュニケーションの活性化を実現することに、デジタルサイネージは十分に期待効果を発揮しています。
お客様プロフィール
三井石油開発株式会社 様
本社所在地 | 東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 三井物産ビル 14階 |
---|---|
事業概要 | 石油、天然ガスその他のエネルギー資源の探鉱、開発、生産、販売ならびに投資 |
URL | ![]() |

今回ご導入頂いた担当者様
三井石油開発株式会社
経営企画部 ビジネスリーダー 米谷 美香 氏
経営企画部 新田 真吾 氏
この事例の製品・ソリューション
本事例に関するお問い合わせはこちらから
同じ製品・ソリューションの導入事例
クラウド型デジタルサイネージを導入で解決!リモートによるリアルタイム情報発信で、ますます安全で快適な大黒パーキングエリアをめざす!

- 業種:
- サービス業
- 業務:
- 設備保全
- 保守・サービス
- 製品:
- デジタルサイネージ
- 周辺機器
安全運転指導を「事後」から「事前」へシフト
約400台の社用車のヒヤリハットを40%低減

- 業種:
- 電力・エネルギー
- 業務:
- 物流
- 製品:
- ソフトウェア/情報管理
- ソフトウェア/運用管理
- ソリューション・サービス:
- AI・ビッグデータ
- IoT
- クラウド
エントランスに屋外でも明るく見やすい LEDディスプレイを設置
大画面で離れた場所からも見やすく、四季折々の花やイベント情報を来園者に発信

- 業種:
- 地方公共団体・官庁
- 製品:
- デジタルサイネージ
- 周辺機器
従業員の出勤状況や生産ラインの稼働状況をサイネージ表示。タッチパネル操作でフレキシブルにコンテンツを切り替えて、工場の可視化・従業員とお客様への情報サービスを実践。

- 業種:
- 製造・プロセス
- 業務:
- 設計・開発・製造
- 生産管理
- 製品:
- デジタルサイネージ
- 周辺機器
- ソリューション・サービス:
- IoT
- ネットワーク/企業ネットワーク
中部電力事例から学ぶDX人材育成のポイントとは? ~実践型研修プログラムでマネジメント層の意識改革を促す~

- 業種:
- 電力・エネルギー
- ソリューション・サービス:
- サービス/その他
- サービス/アウトソーシング
- サービス/コンサルティングサービス
他の事例を探す
お問い合わせ