クラウド

セキュリティソリューション

多様化する働き方に対して安全なクラウド利用を支援

クラウドの利用が急速に拡大しており、セキュリティの境界があいまいになってきています。NECではクラウドに対するセキュリティとして、セキュアWebゲートウェイやCASBなどのゼロトラストセキュリティを実現するソリューションを提供します。

セキュアWebゲートウェイ(SWG)

クラウドやインターネットをセキュアに活用できるように、Webプロキシ、URLフィルタリング、アンチマルウェア、サンドボックス機能などをクラウドサービスとしてオールインワンで提供します。

製品・サービス名 概要
Zscaler Internet Access クラウド型のセキュアWebゲートウェイ製品です。Webトラフィックに対して、プロキシ、URLフィルタ、ウイルスチェック、サンドボックス等の機能を提供します。
Palo Alto Networks Prisma Access 同社の次世代ファイアウォールをクラウドサービスとして提供します。本サービスに接続することで、アクセス元(リモート/社内)を問わず、一貫した接続性とセキュリティを提供可能します。
i-FILTER@cloud クラウド型のWebフィルタリング製品です。安全なWebサイトが製品DBに登録されており、それにマッチしないWebサイトは危険なWebサイトとしてアクセスをブロックします。
Trend Micro Web Security as a Service クラウドとオンプレにてハイブリッド環境で提供可能なWebフィルタリング製品です。URLフィルタリングだけではなく、機械学習型検索やサンドボックス解析などの高度なスキャン機能も兼ね備えています。

リモートアクセス(SDP)

セキュアリモートアクセスサービスをクラウドで提供することで、アクセス集中しオーバースペックとなる状況をなくし、スムーズに業務を行うことができます。

製品・サービス名 概要
Zscaler Private Access クラウド型リモートアクセスサービスです。VPNの代替として社内アプリケーションへの安全なアクセスを実現すると共に、パブリッククラウドへのローカルブレイクアウトを実現します。
Palo Alto Networks Prisma Access 同社の次世代ファイアウォールをクラウドサービスとして提供します。本サービスに接続することで、アクセス元(リモート/社内)を問わず、一貫した接続性とセキュリティを提供可能します。

CASB

従業員が利用しているクラウドサービスの状況を可視化・コントロール・保護することにより、安全にクラウドサービスの利用ができるようになります。

製品・サービス名 概要
McAfee MVISION Cloud 従業員が利用しているクラウドサービスの状況の可視化・コントロール・保護を実現するCASBサービスです。

クラウドサービスセキュリティ強化

ビジネスメール詐欺やランサムウェアなどの脅威からOffice 365、Gmailなどクラウドファイル共有サービス上のデータを保護します。

製品・サービス名 概要
Trend Micro Cloud App Security AI技術やサンドボックス分析により、ビジネスメール詐欺やランサムウェアなど高度な脅威からO365を保護します。また、O365、Box、Dropbox、Google ドライブのセキュリティを強化します。