Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
DDA800 3G対応映像信号分配ユニット
放送映像機器・サービスDDA800映像信号分配ユニットは、MF820フレームに実装可能な8分配の3G/HD/D1用信号用分配器です。
クロック再生機能を搭載し、高品位な信号分配が可能です。

特長
3G対応マルチフォーマットDDA
最新デバイスを使用した3G/HD/D1-SDI対応のDDAで、2U筐体(電源二重化)に最大10枚のユニットが実装可能です。
フロントアクセス構造によるメンテナンス性の向上
実装基板のアクティブデバイスは棚前面側の基板に搭載しているために挿抜が容易で、故障時のユニット交換など保守性に優れた構造です。
VDA、光伝送カードとの混在実装
3G/HD/D1-SDI、AES、RS-232C/422、ギガイーサネットなどの多彩な光伝送ユニットやVDAなどと混在実装が可能です。
MF800シリーズを使用することにより、多様な信号に対応した伝送/分配システムの構築が容易です。
仕様
型名 | DDA800 |
---|---|
映像フォーマット | 2.970Gb/s, 2.970Gbps/1.001 (SMPTE424M) 1.485Gb/s, 1.485Gbps/1.001 (SMPTE292M) 270Mb/s (SMPTE259M または DVB-ASI) |
音声信号形式 | エンベデッドオーディオ 透過 |
入力信号 | 3G/HD/D1-SDI入力 75Ω BNC x 1 |
出力信号 | 3G/HD/D1-SDI出力 75Ω BNC x 8 |
ケーブル補償 | 2.970Gb/s, 2.970Gbps/1.001 (SMPTE424M)信号時 5C-FBケーブルにて最大80m 1.485Gb/s, 1.485Gbps/1.001 (SMPTE292M)信号時 5C-FBケーブルにて最大100m 270Mb/s (SMPTE259M または DVB-ASI)信号時 5C-FBケーブルにて最大250m |
外部制御 I/F | なし |
リファレンス入力 | なし |
映像位相調整機能 | なし |
動作モード | リクロッカバイパスモード 基板SW設定により、リクロッカのバイパスが可能 イコライザバイパス 基板SW設定により、イコライザのバイパスが可能 信号フォーマット設定 基板SW設定により、自動判定/3G/HD/D1固定設定が可能 |
アラーム出力項目 | 入力信号断、PLL UNLOCK (リクロッカロック外れ) |
オプション | なし |
占有スロット幅 | 1 |
消費電力 | 4.3W (+12V/0.36A) |
動作温度/動作湿度 | 0~40℃/40~90% (結露しないこと) |
外形寸法 | フロントカード 72mm(H) x 377mm(D) リアカード 81.2mm(H) x 28mm(D) |
質量 | フロントカード 250g / リアカード 100g |
実装フレーム | MF820フレーム : 汎用10スロット、高さ2RU、480mm(W) x 88mm(H) x 470mm(D) |
フレームオプション |
|
対応コントローラ(対応 FWバージョン) | MF820フレームコントローラ
|