Japan
サイト内の現在位置
本橋 洋介

本橋 洋介
上席データサイエンティスト
機械学習を中心に、幅広いAI技術の実問題適用の経験あり。流通・金融・製造・メディア・エネルギー・交通・観光などほぼすべての業界向けのAI適用コンサルティングと分析を実施。
プロフィール
所属部門
NEC AI・アナリスティクス事業統括部 (兼データサイエンス研究所)
現在担当している業務
- 人工知能の実業務適用
これまでの主な実績
- 2006年NEC入社後、人工知能・知識科学・機械学習・データマイニング技術と分析ソリューションの研究開発に従事。機械学習の実問題適用を専門としており、これまでに機械学習技術を用いた分析サービス・システムの導入について30社以上に対して実績あり。
- 2016年、NECが新規に創設したシニアデータアナリストの初代認定者になる。AI技術やサービスの広報役としてビジネスカンファレンスなどでの講演を多数行うと共に、企業トップ層へのAI活用に関するロードマップ策定のコンサルティングを実施。
社外での講演実績
ビジネスカンファレンス講演
2019年11月7日(木) C&Cユーザーフォーラム&iEXPO2019
「テクノロジーにより進化する人類と社会の未来 ~AIの発展と、人間拡張 (Human-Augmentation)~」
2019年5月28日(火) NEC the WISE Summit 2019「"脱POC" 持続的なAI活用のために必要なこと」
2019年5月28日(火) NEC the WISE Summit 2019
「AIの業務適用にむけて ~検証から次へ進むために~」(パネラー)
2019年4月24日(水) AI/SUM2019「信頼されるAIの条件とは~人とAIが協調して働くために~」(モデレータ)
著書
発売日:2019年11月06日
ISBN:9784798157795
発売日:2018年02月15日
ISBN:9784798154053
発表論文
メディア出演/新聞、雑誌掲載
- 日経情報ストラテジー 2016年6月号(No.290)
- 日経コンピュータ 2016年4月28日号(No.911)
- 日経情報ストラテジー 2015年6月号 (No.278)
- 日経コンピュータ 2015年4月30日号 (No.885)
- 2013年10月2日 日経産業新聞 「記者がトライ: データサイエンティストになってみた」
Web掲載実績
所属学会協会と役割
- 情報処理学会
- 2006年度 SSR 海外提携型調査研究 研究メンバー
- 2011年度~2015年度 情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会 運営委員
- 2011年度~2015年度 インタラクション 実行委員
- 2015年度~2016年度 データサイエンティスト協会 企画委員
- 2017年度~ 情報処理学会 グループウェアとネットワークサービス研究会 幹事
- 2018年度~ 情報処理学会 論文誌特集号 編集委員
- 2019年度~ 日本ソフトウェア科学会 機械学習工学研究会 プロセスと事例収集WG 幹事
受賞履歴
- 2009年 第72回情報処理学会グループウェアとネットワークサービス研究会 優秀発表賞
- 2011年 2010年度山下記念研究賞
- 2015年 先端科学技術大賞 フジサンケイビジネスアイ賞
- 2018年 情報処理学会 第105回グループウェアとネットワークサービス研究会 優秀発表賞
資料ダウンロード・お問い合わせ