Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
UNIVERGE IXシリーズ FAQ
SSHv2サーバに関するFAQ
Q.1-1 | SSHv2サーバ機能について教えてください。 |
---|---|
Q.1-2 | SSHv2で同時接続可能なクライアント数は? |
Q.1-3 | Telnet接続との併用は可能ですか? |
Q.1-4 | SSHv2クライアントのログインをRADIUSサーバで認証できますか? |
Q.1-5 | 装置交換が必要です。交換前の装置で使用していた秘密鍵を、交換後の装置に流用できますか? |
Q.1-6 | データ圧縮に対応していますか? |
Q.1-7 | サポートしている暗号・認証方式を教えてください。 |
Q.1-1 SSHv2サーバ機能について教えてください。
SSHv2サーバ機能は、お手元の端末から本装置へ遠隔からログインする際に(リモートコンソール)、その通信内容を暗号化する機能です。
平文で通信が行われるTelnetと比較して、安全にリモートメンテナンスを行うことが可能です。
■機能概要
- サーバ機能のみのサポート(クライアント機能は未対応)。
- クライアント認証はパスワード認証と無認証に対応。
- ホスト鍵はRSA及びDSAの鍵ペアをサポート。
- IPv4はver.8.7、IPv6はver.8.9以降のソフトウェアで対応。
Q.1-2 SSHv2で同時接続可能なクライアント数は?
同時接続数は「4」です。
Q.1-3 Telnet接続との併用は可能ですか?
可能です。
Q.1-4 クライアント認証をRADIUSサーバで行うことはできますか?
可能です。
Q.1-5 装置交換が必要です。交換前の装置で使用していた秘密鍵を、交換後の装置に流用できますか?
Q.1-6 データ圧縮に対応していますか?
未対応です。
Q.1-7 サポートしている暗号・認証方式を教えてください。
SSHv2でサポートしている暗号・認証アルゴリズムは以下の通りです。
■暗号アルゴリズム
- aes128-cbc
- aes192-cbc
- aes256-cbc
- aes128-ctr
- aes192-ctr
- aes256-ctr
- 3des-cbc
■認証アルゴリズム
- hmac-sha1
- hmac-sha1-96
- hmac-md5
- hmac-md5-96
資料請求・お問い合わせ